学校の様子

学校の様子

五月人形飾りを見てきました

山田の社会福祉協議会の運営している古民家「ひさよさんち」に五月人形が飾られています。先日のこどもの日に見に行ってきました。

児童がボランティアで参加していました。素晴らしい活動ですね。

この飾りは、5月12日(日)まで展示してあるそうですので、ぜひ訪れてみてはどうでしょうか。

今日の1年生

今日の1年生の様子です。学校探検も終わり、学校がどんなところなのか、少しずつ分かってきた1年生です。今日は、初めてテストに挑みました。

テストを見るのも初めてですが、隣の人にテストを回すとか、「テストするから机を離しましょう」なんていう経験も初めてです。

みんながんばってましたよ。

テストの後は、あさがおの種まきです。早く芽が出てくるといいね。楽しみですね。

子供が主役の授業について考える

今日は、6年生の算数の時間にお邪魔しました。今日の学習のポイントを先生から聞いた児童は、それぞれ思い思いにプリント学習やタブレットを使った学習に取り組んでいました。

手前の児童のように個別にプリントに取り組む子もいれば、奥の児童のようにタブレットで学習する子もいます。

上の写真のように個別に取り組む児童もいれば、友達と話している児童もいます。今回の担任の思う「主体性」は、「学び方を選択し、自分で決める」という「主体性」だったと思います。これからも各担任が、「子供が主役の授業」について追求していきたいと思います。

わくわく学校探検

今日は、1年生が学校探検しました。狭いようで学校は意外と広いので、1年生にとっては、まさに探検です。

ここは、事務室です。「事務室の先生って、どんな仕事をしてるのかなあ?」「事務室の先生はね、かかってきた電話を受けて、どんな用事なのかを聞いたりしているんだよ。」と答えていたその時です。プルルル

「はい、もしもし、山田小学校事務室です。」「しー」みんな静かにお仕事の様子を見ています。なるほど、こんな仕事をしてるんだあ。いい勉強です。

次は、理科室を目指す、1年生のみなさんでした。

使える遊具が増えました

一昨年度の遊具点検で危険箇所が見つかってから、1年間以上使えなくなっていた遊具を先日、修理していただき、使えるようになりました。

低学年のみんなは、使える遊具が増えて、大喜びです。昨日は、遊具にたくさん集まって、遊んでいました。

遊具を使って、柔らかくてバランスの良いからだを作ってほしいですね。

もう一つ、修理の終わっていない遊具があるので、これが早く使えるようになってほしいです。