学校の出来事ブログ

学校の出来事ブログ

福祉教育でボッチャを体験しました!

 4年生の総合的な学習の時間「福祉教育」で、宮崎県障がい者スポーツセンターの方を講師に、りんどう福祉会に所属されている方々を招いての体験活動を実施しました。障がい者スポーツ競技の「ボッチャ」とフリスビーを使った「ストラックアウト」の体験で、児童からは、「もう一度やりたい。」「楽しかった」などの感想が聞かれました。

ICTの活用(1年生活科)~たのしいあきいっぱい~

「あきのしぜんは、どんなところがおすすめかな」のめあてのもと、自分たちが公園探検で見つけた秋を使って、おすすめを紹介するという生活科の授業です。5感を通して自分のお気に入りの秋を探すというワクワクする授業になりました。その中で、実物投影機やタブレットの活用を図りながら、1年生にあったICTの機器活用がなされました。

 

第2回山田ブロック小中一貫学力向上担当者会

 山田ブロック小中一貫学力向上担当者会を本校で実施しました。今回は、知・徳・体・ふるさと教育について、各学校の取り組み状況や今後の方向性などの共通理解を図る目的で実施しました。各校とも学力向上を念頭に共通理解、共通実践の内容等の確認や今後の取り組みついて情報交換がなされ、有意義な会となりました。

教育実習生による研究授業(4年道徳科)

 10月30日から3週間の計画で、教育実習生を受け入れています。教育実習は、将来教師になるために必須の単位になります。今回は、4年生を中心に学びを深めてもらっています。教師という仕事を間近に感じられる貴重な体験になります。一生懸命に取り組む姿は、近い将来教師として羽ばたいていく力強さを感じます。初めての研究授業は、ずっと心に残るものとなることでしょう。

非行防止教室を実施しました。(2年生、4年生)

 2年生と4年生が、非行防止教室で都城警察署の少年サポート担当の方から、いじめやスマートホンに関わる問題等について、スライドを使って分かりやすく教えていただきました。低学年から非行防止の意識を高めていくことはとても必要だと思います。