ブログ

教育活動

第2回学校運営協議会の様子

 7月6日(水)に第2回学校運営協議会を開催しました。今回の協議は、学校評価、2学期以降の行事、分収林についてでした。学校を地域の目から評価していただくことで、今まで以上に教育活動の充実が図れることを理解していただき、ご協力いただくことにしました。情報交換では、3・4年生の表現集会のことや子どもたちの読書量についての話が出ました。次回は、授業を参観していただく予定です。子どもたちのがんばっている姿をぜひみていただきたいと思います。

非行防止教室(7月1日)がありました。

 7月1日は参観授業の後に、親子でさんかする非行防止教室も開催しました。都城地区少年サポートセンターの方が講師として来てくださり、インターネットの危険性や情報モラルについての話をしていただきました。親子でインターネットを使用する際のきまりについて話し合う場面もあり、インターネットに対する向き合い方を親子で学べる時間になりました。

参観日(7月1日)がありました。

 7月1日(金)は、参観日でした。新型コロナウイルス感染症の状況が心配されましたが、しっかりと感染対策をとり開催しました。2年生が道徳、3・4年生が保健、5・6年生が算数の授業を行いました。1学期初めての参観授業だったので、保護者の方に子どもたちのがんばっている姿を見せることができてとても良かったです。

水泳の授業がありました

 本日(7月1日)の3校時に全校で水泳の授業がありました。本来ならば昨日の予定だったのですが突然の天候不良のため中止し、本日行いました。5・6年生はクロールと平泳ぎ、3・4年生はバタ足とクロール、2年生は、水遊びやけのびの練習をがんばりました。

ALT訪問

今日(6月30日)は、ALTの訪問日でした。3年生以上の学年は、ALTと一緒に英語の学習をしました。写真は5・6年生の学習の様子です。5・6年生は、行ってみたい国や見てみたい文化遺産、食べてみたい食べ物についてパソコンで調べて、英語で表現していました。