出来事

出来事

コスモスの花と彼岸花

9月24日・火曜日
  3連休は、行楽されましたか。学校の運動場(プール側)には、彼岸花とコスモスがきれいに咲き、を演出しています。いつまで眺めていても飽きません。(ダジャレではありません)きれいです。緑の芝生と彼岸花の赤、色とりどりのコスモスの花、澄みきった青空すばらしい景色です。花を管理してもらっている用務員さん、運動場をきれいにしてもらった保護者のみなさんのおかげです。ありがとうございます。秋の行楽で遠くまで出かけるのもいいですが、身近な所に観光スポットがありました。
コスモス

明日から3連休!!

9月20日・金曜日
  明日から「3連休」です。子どもたちは、とてもうれしいことでしょう。連休中に事故や怪我等安全に十分気をつけてほしいと思います。子どもたちから「猿」目撃の報告がありました。朝登校する時に見たそうです。猿が身近にいます。気をつけてほしいと思います。不審者も出そうな気候です。一人での行動には十分注意してほしいです。24日は元気な顔を見せてほしいと思います。

いよいよ秋

9月19日・木曜日
  朝夕が冷たくなってきました。いよいよ秋!学校は桜の葉が落ち始め、掃除が大変になってきました。彼岸花が満開です。この時期は、勉強するにも運動するにも読書するにも旅をするにも登山するにも食べるにもいい時期です。子どもたちには、読書してほしいですね。なかなか読書量が増えません。読む機会を作ってあげなければいけません。読書は、実際にに体験しなくても読むことで疑似体験することができます。そのことで、いろいろ学ぶことができます。物語は、想像力や豊かな情操が培われます。説明文は、新たな知識を身につけることができます。他にも漢字を覚える、文章をすらすらと読めるようになるなど社会で生活する上で必要な基礎知識や技能を身につけることができます。ご家族で読書に取り組んでみませんか。読書を通じて親子の絆を深めるのもいいですね。

盛大のうちに終わった運動会

9月18日・水曜日
  9月15日に運動会を実施しました。天気に恵まれ、ダンスや徒走、団技等日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。昨年、一昨年は台風で1週間延期になりましたが、今年は予定通りに実施することができました。PTA競技として新たに「綱引き」を入れました。小学校対中学校で競いました。結果は小学校が勝ちました。左近太郎には地域の皆様も参加いただきました。学校・家庭・地域が一体となった運動会になったと思います。保護者や地域の皆様が参加することで、家庭や地域の中で運動会という共通の話題ができ絆や繋がりが広く、深くなったことと思います。そして、この活動は「協働の学校づくり」を推進する一つの取組になると思います。来年度は第10回の記念大会になります。新時代にふさわしい運動会にしていきたいと思います。家庭・保護者・来賓の皆様更に関係各位に深く感謝いたします。ありがとうございました。

運動会前日準備

9月14日・土曜日
  本日は、「運動会前日準備」です。15時からになっています。各地区から3名の保護者の方が参加します。天気はまずますですので、スムーズに準備できそうです。明日はいよいよ運動会です。天気は「曇り」で実施できそうです。実施の場合、午前6時に花火が上がります。プログラムは、本日配布しました。暑くもなく、寒くもない天気がいいです。また明日の午後6時から、小中合同運動会慰労会(紙屋地区公民館)を行います。申込されていない方も当日受け付けます。こぞってご参加ください。

振替休業日

9月13日・金
  本日は、振替休業日です。9月14日(土)運動会前日準備の代わりの休みです。天気も良く、子どもたちは元気に遊んでいることでしょう。運動会総予行で疲れましたので、その疲れも取れることでしょう。いよいよ明後日は運動会です。天気はまずますのようです。昨年、一昨年は台風のために1週間延期しました。保護者や地域の方々に大変ご迷惑をおかけしました。今回は、そういったことは避けられそうです。短い期間での練習でしたが、児童生徒は、ダンスや団技、伝統芸能、リレー等習得しました。本番は自信をもって臨むことでしょう。保護者、地域の皆様児童生徒の応援に是非お越しください。よろしくお願いします。

明日は振替休業日

9月12日・木曜日
  9月13日(金)は「振替休業日」になります。9月14日(土)が通常の授業日(運動会前日準備)になりますので、その代わりの休みです。平日で子どもだけになるご家庭は対応が大変と思いますが、ご理解ください。家での生活について、ご指導お願いします。特に交通事故や危険な遊び、お金の使い方、物の貸し借り等問題にならないよう指導ください。最近は「猿」の被害も起きています。不審者等の問題と合わせて注意をお願いします。9月14日は、雨でも通常登校です。お弁当、水筒を持たせてください。

運動会総予行練習

9月11日・水
  本日は、運動会総予行練習があります。小中合同の予行練習です。幸いにして、天気に恵まれ計画していた練習は消化することができました。本日それが確かめられればと思います。天気予報では14日(土)が50%の雨模様で15日(日)は曇り40%の雨の予報となっています。’できるかな’といった天気です。運動会が実施できる天気になればと思います。

PTA奉仕作業のお礼

9月10日・火曜日
  9月8日(日)に延期になったPTA奉仕作業を行いました。45戸/51戸の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。運動場や学校周りがとてもきれいになりました。子どもたちが気持ちよく学習や運動に取り組むことができます。中学校も奉仕作業で重なりのあるご家庭がありましたが、工面して参加いただきました。深く感謝いたします。作業が終わって片付等確認したところ、草刈り機が1台残っていました。どなたか忘れていらっしゃるのかなと思います。学校で預かっていますので、取りに来ていただきますようお願いします。9月15日は運動会です。いよいよ近づいてきました。怪我や病気に気をつけて、万全の体調で本番に臨んでほしいと思います。

臨時休業

9月4日・水曜日
  本日は、台風17号のために臨時休業になりました。予測では5日と考えていたのですが、早まって4日になりました。急なことで保護者の皆様も戸惑われたことと思います。早速対応していただき深く感謝いたします。電話やメールで連絡しましたが、朝早くご迷惑をおかけしたかもしれません。ご理解ください。さて台風ですが、上陸していた割にはそれほど荒れもせず、午後には青空も見えました。「あれーっ」という感じでしたが、大きな事故や災害等がなく良かったです。明日は、晴れそうです。運動会の練習ができそうです。

台風17号発生

9月3日・火曜日
  台風17号が発生し、5日、6日に接近しそうです。天気が悪くて、奉仕作業や運動会練習、避難訓練等計画していたことが実施できません。自然ですのでどうにもなりませんが、晴れになってほしいです。他県では、竜巻が発生し被害を受けたところがありました。宮崎県は全国で4番目に竜巻の発生数が多いと新聞にありました。平成18年に延岡で竜巻が発生しました。電車が横倒しになったり、緑ヶ丘小学校の窓ガラスが数十枚割れるなど被害があったことを思い出します。他人事ではないと思います。自然災害に対する防備をしなければならないと改めて思います。

PTA奉仕作業延期

9月2日・月曜日
  9月1日(日)はPTA奉仕作業を計画していました。午前6時の段階では、実施という判断をしましたが、天候が急変したため急遽延期の判断をしました。できるだけ実施したかったのですが、落雷がある状況では危険と判断しました。保護者・地域の皆様に大変ご迷惑をおかけします。奉仕作業は9月8日(日)に延期しましたが、中学校も実施しますので、中学校にお子さまがいらっしゃる方は、中学校に参加ください。運動会前に環境を整え、子どもたちが美しく整えられた環境で伸び伸びと活動できるようにご理解とご協力をお願いします。

運動会準備全体会

8月30日・金曜日
  本日19時30分から中学校で「運動会準備全体会」が行われます。PTAの種目や係など決める会です。運動会をスムーズに運営するために保護者の皆様にご協力をお願いします。

台風15号

8月29日・木曜日
  台風15号が31日(土)、九州北部に上陸しそうです。本校では9月1日(日)が奉仕作業になっており、天候が心配されます。予報では1日には過ぎるようなので、実施できると考えています。実施の有無は、1日午前6時までに判断し、中止・延期等の場合、地区連絡網やメールでお知らせします。奉仕作業は、午前7時から9時に行います。保護者の皆様、地域の皆様ご協力お願いします。

城攻め踊りの練習

8月28日・水曜日
  昨日、今日は4・5・6年生が「城攻め踊り」を練習しています。8時25分から11時45分まで練習しています。昨日までの練習で、全体を通したところまでできるようになっています。鹿児島大学大学院の教授と学生が取材に来ました。学校支援ボランティアの活動についての取材です。教育委員会からは3名来られました。「学校支援地域本部事業」について研究しているのだそうです。小林市は先進的な取組をしていて、更に紙屋小学校はよく取り組んでいるということで取材に来られたのだそうです。学校、PTA、地域にとって喜ばしいことと思います。城攻め踊りの講師の先生方、ありがとうございます。運動会で立派に踊ることができれば幸いです。今日もよろしくお願いします。

城攻め踊り

認知症サポート養成講座

8月27日・火曜日
  昨日野尻包括地域支援センター主催の出前講座「認知症サポート養成講座」がありました。6年生が受講しましたが、認知症患者が増えていく状況の中で、子どもたちにできるサポートについて学習しました。まず、認知症の理解から始まり、認知症の方に自分たちができることを学習しました。認知症の方への対応は、家族だけでなく地域・社会で取り組まなければならない問題です。誰もが、公平・公正、平等に幸せに生きていくためには、お互いの支え合いが大切になります。それにはまずお互いの理解が必要です。そういった意味で、小学校段階からこのような学習をすることは、重要と言えます。講師の先生方ありがとうございました。

認知症出前講座


1学期後半のスタート

8月26日・月曜日
  いよいよ夏休み明け、1学期後半のスタートです。しかし、今日はあいにくの雨です。あんなに晴れていたのに、登校初日から雨です。今週は晴れてほしかったです。運動会の練習が始まりますので、天気がいいのですが、思うようにはいかないのが自然です。さて、学校が始まりますと規則正しい生活や勉強、自宅学習など忙しくなります。体力や精神力が必要です。1週間で学校生活に慣れましょう。また、これから勉強の秋、読書の秋、スポーツの秋など活動するのに適した季節になります。これからの生活にしっかり目標を立て日々励んでほしいと思います。今日まで、大きな事故や怪我、病気等の連絡はありませんでした。みんな元気に過ごせてよかったです。1学期終業式まで1カ月余りですが、元気に乗り切ってほしいと思います。小中合同運動会は9月15日です。短い期間での練習になります。1日1日をしっかり過ごしましょう。

夏休みが終わります!

8月23日・金曜日
  26日の授業開始まで残り2日となりました。もう夏休みが終わります。子どもたちは、宿題を済ませたでしょうか。26日は気持ちよく登校してほしいものです。さて、高校野球は、延岡学園が準優勝ということで素晴らしい結果でした。おめでとうございます。宮崎もやればできることを証明しました。本当にお疲れ様でした。感動と勇気とやる気をもらいました。ありがとうございました。1学期後半もがんばりましょう。それと、22日に家庭教育学級の「トランポリン教室」がありました。参加いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。

延岡学園決勝進出おめでとう

8月22日・木曜日
  延岡学園は昨日準決勝で花巻東高校(岩手)に勝ち、決勝に進みました。宮崎県初の決勝進出です。おめでとうございます。本日が決勝戦で、前橋育英高校(群馬)と対戦します。是非、念願の優勝を果たしてほしいです。今回の活躍は、宮崎県民に元気と勇気と自信をもたらす快挙となりました。特に野球少年は、大きな夢や希望をもらったことでしょう。宮崎に住んでいるぼくたち、わたしたちにもできるということを自覚したことでしょう。頑張れ、延岡学園!がんばれ、宮崎!

あいさつできる人

8月21日・水曜日
  最近の企業等新規雇用では、「あいさつできる人」や「コミュニケーションできる人」が求められているようです。確かに「1日はあいさつに始まり、あいさつに終わる」と言われるくらい、大切なことです。つまり、信頼される人間関係をつくれる人が求められているということでしょうか。小学校では、あいさつについて具体的に常に指導しています。それが、中学校、高校等と進学するにつれて、疎くなっていくようです。思春期の心の発達と関連しているのかもしれません。しかし、「あいさつ」ができないと思うように就職や進学等できません。また、「あいさつ」はすぐにできるようになるものではありません。日頃から実行していないと自然にできないものです。まずは家庭の中であいさつし合いましょう。親が見本を示しましょう。気持ちのいいあいさつが自然にできる子に育てましょう。