平川動物園を後に、いざ西都へ!
バスの中では、「ちゃわんむしの唄」
お金のかからないお土産の練習をしながら最後の最後まで楽しんでいます。
下校時刻は今のところ予定通りです。
平川動物公園にて修学旅行最後の時間を楽しんでいます。
動物を見たり、遊園地の遊具で遊んだりしています。
この後、バスで西都へ帰ってくる予定です。
今日のお昼の放送では、早口選手権を行っていました。
今回のお題は「魔術師魔術修行中」です。
3年生の子どもたちがチャレンジしていました。
なかなか難しいお題でしたが、勇敢にチャレンジしていました。
平和学習を終えて昼食です。
元気に過ごしています。
知覧にて平和学習をしています。
6年生が話し合い、企画し、全校のみんなと折った千羽鶴を責任をもち渡しました。
平和についてたくさん学び、今からお土産&昼食です。
ホテルでの退館式を終え、バスで知覧に向かいます。
バスの中から開聞岳がきれいに見えています。
朝のボランティア 6年生の分もがんばろうとする5年生です。
心と力を合わせてこんなにきれいになり、学校も気分もすっきり!
おはようございます。
昨夜はぐっすり眠れたようで、朝は全員そろって元気です。
午前中は、知覧に向かいます。
バスの中から平和学習の始まりです。
朝食もおしゃれです。
1年生はさいと学で、ヒメボタルについて学習しました。
ヒメボタルを守る会の方々がゲストティーチャーとして来てくださり、ホタルの光り方やホタルが生息している場所を教えてくださいました。
ゲンジボタルとヒメボタルでは光り方が違う事を知ったり、ホタルが光る理由を聞いたり、初めて知ることばかりでした。
ホタルが飛び始める時期に咲く花(ホタルブクロ)をプレゼントしてくださいました。
学校に植えていますので、花が咲く頃になったら、ぜひ西都原にヒメボタルを見に行ってみてください。
ホテルに着いて夕食をいただきました。
品数も多く大満足です!
日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より
学校情報化優良校の認定を受けました。
(2022.9)