令和6年度
非行防止教室(5年生)
5月22日〔水) 5年生は、警察の方を招いて、非行防止教室を受講しました。犯罪被害やSNSとの付き合い方について、心掛けることや注意することなどを学びました。これからの生活に生かして欲しいと思います。
避難訓練(不審者対応)
5月22日(水) 学校に不審者等が入ってきた場合を想定しての避難訓練を行いました。今回は県警察本部生活安全部スクールサポーターの方が不審者役を務め、職員で対応している間に子ども達は避難しました。最後にスクールサポータの方や村所駐在所の方に、日頃からの備えなどの話をしていただきました。
にしめら村「ふくしの日」(4年生)
5月21日(火) 高齢者及び障がい者の福祉に関心や理解を促すことを目的に、にしめら村「ふくしの日」がありました。4年生が、認知症講座や手話体験講座、高齢者疑似体験、真北聖子さんを迎えての障がい福祉講話等を受講し、手話や高齢者疑似体験等、様々な活動を体験しました。これからの生活に生かしてくれると思います。
プール清掃(4~6年生)
5月20日(月) 6月から始まる水泳の学習に向けて、プール清掃を行いました。4~6年生の子ども達が、それぞれ担当場所に分かれて清掃しました。子ども達が頑張り、あっという間にきれいになりました。6月からの水泳の学習が楽しみです。
芋の苗植え(1・2年生)
5月20日(月) 1・2年生は、百菜屋下の畑に出かけ、アグリスクールの方々にご指導いただきながら芋の苗植えをしました。はじめに苗の植え方を説明してもらい、その後、子ども達は畑に並べられた苗を1つずつ植えていきました。暑い中ではありましたが,子ども達は一生懸命植えていました。
増進広場での校外学習(1年生)
5月16日(木) 1年生は、「身近な公園の使い方や、公園に生息する生き物について知る」ことを目的に、増進広場に出かけました。広場では、遊具遊びを体験したり生き物を見つけたりしました。強風の中ではありましたが、楽しく活動できました。
新体力テスト
5月15日(水) 全校で新体力テストのそれぞれの種目の測定を行いました。縦割りのグループ毎に、それぞれのコーナーに移動しながら、記録を測っていきました。意欲的に取り組んでいました。
水生生物調査(5年生)
5月9日(木) 5年生は、トレセン近くの一ツ瀬川に行き、水生生物調査を行いました。西都土木事務所西米良駐在所の方に調べ方を教えてもらいながら、網ですくったり少し大きめの石の裏側などを調べたりしながら、生息する生き物を集めて標本をもとに調べました。これから年間3回ほど調べ、まとめる活動を行っていきます。
委員会発表集会
5月7日(火) 朝の時間に委員会発表集会がありました。今回は生活委員会が担当で、あいさつや朝のボランティアの呼びかけなど、生活委員会が行っている活動について紹介をしました。毎朝のあいさつやボランティアが活発に行われることにつながる集会となりました。
河川美化活動
5月2日(木) 5校時に村所橋下の河川敷で河川美化活動を行いました。土木事務所、建設業の方々にもご協力いただき、河川敷のごみ拾いをしました。大きなごみなどは、前もって建設業の方々が拾っていただいており、子どもたちができる範囲のごみを拾いました。これからもきれいな一ツ瀬川であってほしいと願っています。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を行い
ました。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp