平成30年度
平成30年度学校の様子
役場庁舎工事
シートで覆われていた新庁舎が顔を出しました。
西米良らしい、木のぬくもりが伝わる外観。
内装はこれから本格化のようです。
完成が楽しみですね。
新庁舎落成式は3月28日(木)の予定です。
西米良らしい、木のぬくもりが伝わる外観。
内装はこれから本格化のようです。
完成が楽しみですね。
新庁舎落成式は3月28日(木)の予定です。
給食便り
2月の給食便りも写真いっぱい、内容盛りだくさん!
是非ご覧くださいね!
こちらからどうぞ
是非ご覧くださいね!
こちらからどうぞ
美味しい給食
ふたば園一日体験の〆は美味しい給食。
今日のメニューはハヤシライスにツナサラダ。
1年生の教室で楽しく和気あいあいに食べました。
美味しい!と元気よくほおばっていました!
今日のメニューはハヤシライスにツナサラダ。
1年生の教室で楽しく和気あいあいに食べました。
美味しい!と元気よくほおばっていました!
ふたば園体験入学
1日(金)ふたば園一日体験入学がありました。
入学予定者12名の園児が来校。
1,2年生がこの日のために準備した、
様々な発表を披露しました。
その後、じゃんけん列車や手作りおもちゃで遊び、
美味しい給食をいただきました!!
園児の皆さんと楽しいふれあいができ、
入学が待ち遠しい児童たちです!
入学予定者12名の園児が来校。
1,2年生がこの日のために準備した、
様々な発表を披露しました。
その後、じゃんけん列車や手作りおもちゃで遊び、
美味しい給食をいただきました!!
園児の皆さんと楽しいふれあいができ、
入学が待ち遠しい児童たちです!
節分
2月になりました。
校庭の掲示板には節分にちなんで、
「心の中の鬼をやっつけよう!」
1年生らしい可愛らしい作品になりました。
校庭の掲示板には節分にちなんで、
「心の中の鬼をやっつけよう!」
1年生らしい可愛らしい作品になりました。
全校朝会
全校朝会では2月の目標について講話。
今月の目標は「寒さに負けず丈夫な体をつくろう」
菜摘先生より、服装の工夫、低温やけどについて等、
これからの季節に関する諸注意もありました。
こたつやカーペット、カイロなどによる低温やけどにも、
注意が必要のようです。
今回の表彰者の紹介です。
中武瀬成さん
第47回木城町新春ジョギング大会
5年生の部(2㎞)2位
山下裕花さん・兒玉希空さん
20回西都・児湯子どもたちによる
絵画展 銅賞
おめでとうございます!
学校保健委員会
先週の参観日では、学校保健委員会を実施。
「元気の出る朝ごはん」をテーマに、
朝食の役割や献立の考え方・準備の工夫等、
保護者の皆様とも意見交換。
朝食の大切さはよく分かっていても、
なかなかできない状況…そこで一工夫!
改めて朝食を見直すきっかけとなったようです。
また、全国学校給食週間にちなんで、
給食を作っているセンターの様子や、
給食時間の子どもたちの笑顔を動画等で視聴。
給食への理解も深まる有意義な時間となりました。
うがい・手洗い
手洗いうがいを習慣化させるため、
菜摘先生が手洗い場に掲示物を設置。
大きなイラストでインパクトがあり、
児童にとっても意識付けになるようです。
インフルエンザなども引き続き予防しましょう。
まだ罹患者も数名いますね。
熱も高くきつそうだとか・・・。
早く良くなることを祈っています。
菜摘先生が手洗い場に掲示物を設置。
大きなイラストでインパクトがあり、
児童にとっても意識付けになるようです。
インフルエンザなども引き続き予防しましょう。
まだ罹患者も数名いますね。
熱も高くきつそうだとか・・・。
早く良くなることを祈っています。
租税教室
30日(水)6年生を対象に租税教室開催。
村民課長補佐である久冨さんを講師に招き、
税の大切さについて具体的事例を交えて、
わかりやすい講義をしていただきました。
1億円の重みを(模型で)実感するため、
恒例でもあるアタッシュケースが登場。
興味深い講義を展開していただき、
誠にありがとうございました。
村民課長補佐である久冨さんを講師に招き、
税の大切さについて具体的事例を交えて、
わかりやすい講義をしていただきました。
1億円の重みを(模型で)実感するため、
恒例でもあるアタッシュケースが登場。
興味深い講義を展開していただき、
誠にありがとうございました。
ムキムキマッチョ(給食)
給食の献立に「6年生おすすめ給食」を導入。
先週水曜日のメニューの名前がとてもユニーク。
スタミナ揚げを「ムキムキマッチョ」と命名。
このスタミナ揚げ、全校のリクエストでも一番人気。
食材は鶏肉に加え、西米良産の鹿肉を取り入れ、
にんにく、しょうがなどの下味をつけた唐揚げです。
鹿肉は、脂質が少なく、たんぱく質と鉄分がたくさん!
これでインフルエンザに勝つ体にしてほしいです。
令和6年度のアクセス数
2
0
9
1
6
8
カウンタ
9
6
0
4
9
0
お知らせ
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
【県選挙ポスター特選】
西米良村立村所小学校
〒881-1411
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
校 長 新名 博
学級数 7学級
児童数 58名
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp
新着情報