日誌

給食だより&献立

興奮・ヤッター! チンジャオロースがおいしかったです(^^)/ハオチー♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チンジャオロース、かきたま汁でした。

今日のタイトルのハオチー(好吃)は、中国語でおいしいという意味だそうです。子どもたちは、チンジャオロースは、中華料理だから中国語でおいしいという言葉を伝えたいと言って自分たちで調べて調理員さんに伝えていました。

調理員さんからは、シェイシェイ(謝謝)と返ってきていました。

他にも子どもたちは、デリシャスやマシッソヨと色々な国のおいしいという言葉も伝えていました。

今日は、3年生で食事のマナーについての授業を行いました。

正しい食事のマナーは知っているけど、実際に食べる時は忘れてしまったり、クセがでてしまうなど子どもたちは自分の食事の様子を振り返っていました。その後正しいマナーを確認して、これから自分が食事の時にがんばりたいこと目標をそれぞれ決めていました。これから自分が決めた目標に取組みます。

箸の持ち方についても、子どもたちが話をしていたので箸の持ち方についても給食の時間に確認をしました。

 

興奮・ヤッター! 白玉だんご汁がおいしかったです♪モチモチ~♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、いわしのおかか煮、添え野菜、白玉だんご汁でした。

白玉だんご汁が、もちもちと柔らかく子どもたちは喜んで食べていました。

よくかんで食べることを教室ではお話しました。

興奮・ヤッター! スタミナ揚げを食べてテンションアゲアゲ(^^)/

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鹿肉ととり肉のスタミナ揚げ、わかめスープでした。

今日は、中学校の給食試食会でした。給食試食会にあわせて西米良の給食で人気ナンバーワンのスタミナ揚げにしました。参加された保護者の方にアンケートのご協力をいただきました。『西米良の給食はいつもおいしいです』など嬉しいご意見ばかりでした。ありがとうございます。以前とっていた中学生にとっていたリクエスト給食のアンケートでもスタミナ揚げのレシピが知りたいと書いてあったので、今月号の食育だよりでレシピを紹介していますので、ぜひご家庭でもお試しください。

今日は、試食会で人数が増えて切るものが多く提供時間に間に合わない可能性があったので、栄養教諭もたまねぎやじゃがいもを切るお手伝いをしました。スタミナ揚げのじゃがいもは、普段しないそぎ切りで大量にありました。毎日手切りでたくさんの野菜を切ってくれる調理員さんに改めてありがたいなと感じました。栄養教諭が考えた献立を実際に子どもたちが口にする形にしてくれるのは、調理員さん達です。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちにも給食が届くまでに込められたたくさんの方の思いを届けたいなといつも思っています。

今日は、給食の時間に『今日のじゃがいもは先生が切ったんですよ~』と子どもたちに伝えると『子どもたちは、おいしいです♪たくさんのじゃがいも切ってくれてありがとうございます。』と伝えてくれました。村所小の子どもたちは、いつも感謝の気持ちを調理員さんにもしっかり伝えてくれて、いつもとてもあたたかい気持ちになります。

また、今日は3年生がALTの先生と一緒に給食を食べていました。ALTの先生も大好きなスタミナ揚げです。ALTの先生もいつも給食がおいしいと素敵な笑顔で教えてくれます。子どもたちもALTの先生と楽しい時間をすごしていました。

明日から隈府小との交流学習に5、6年生が2泊3日で行くので、今日は5、6年生の教室でも色々なお話をしました。苦手なものも頑張ってチャレンジして食事のマナーもバッチリな素敵な5、6年生です。気をつけていってらっしゃい(^^)/

 

興奮・ヤッター! 今日は、給食の後の歯磨きに新しく登場した動画を紹介します(^^)/

今日の給食は、ゆかりわかめごはん、牛乳、ひじきの五目煮、豚汁でした。

先日委員会活動の中で、保健給食委員会の子どもたちが歯磨きの動画を作成してくれました。今までは、音楽だけで歯磨きをしていましたが、歯の模型を見てしっかりどこを磨けばよいのかを確認しながら子どもたちもこれまでよりももっと上手に歯磨きをしていました。

ハート 7/4と7/5の給食です(^^)

7月4日の給食は、麦ご飯、牛乳、さばの竜田揚げ、ゆかりあえ、いなか汁でした。

サバの竜田揚げは、サクサクとしていて子どもたちも笑顔でほおばっていました。

7月5日の給食は、ちらし寿司、牛乳、千草焼、甘酢和え、七夕汁でした。

一足早く七夕の行事食でした。七夕には、ちらし寿司やそうめん汁を食べたりします。今回は、そうめんはのびてしまうので魚そうめんを使いました。みどり、黄色、ピンクの3色のお野菜つみれもカラフルでとてもかわいく子どもたちもとっても喜んでいました。また、調理員さんがにんじんを♡と★の形にくりぬいてくれてハッピーキャロットも入っていました。子どもたちは、♡と★の他にも猫の形が入っていた!やと楽しそうに食べていました。今日の給食ぜ~んぶ大好き♡と伝えてくれる子どもたちもいました。

最後に不思議な机の並び方で食べていた学級の様子を紹介します。虹のような天の川のような形に机を並べて楽しそうに食べていました。

 

 

 

晴れ ゴーヤチャンプルーがおいしかったです♪

7月1日の給食は、麦ご飯、ゴーヤチャンプルー、じゃがいものみそ汁でした。

ゴーヤチャンプルーは、子どもたちが食べやすいようにゴーヤの量を調節しました。また、調理員さんが苦みが少しでもなくなるようにサッとゆでてくれたので、子どもたちはおいしいです(^^)/とペロリと完食していました。調理員さんたちと子どもたち完食だね!嬉しいね!と笑顔でお話をしました。子どもたちもゴーヤチャンプルが大好きだから早く食べたかったです!やゴーヤ食べれました♪苦くなかったです♪とたくさん伝えてきてくれたので、調理員さんが苦くないようにと工夫してくれたんですよと子どもたちにも伝えました。

さて、7月の食育だよりでもお知らせしていますが、「健康みやざき行動計画 21(第3次)」が策定されました。この日の献立は、その中でも言われているベジ活の日でもありました。野菜の摂取量増加が目標にあげられています。給食でも月に1回ベジ活の日を設定して紹介しています。今月の食育だよりでは、熱中症予防に水分補給と朝ごはんについてや土用にまつわる食べ物などについて紹介しています。ご家庭にお配りしていますので、ぜひご覧ください。

最後においしかったです♪ポーズの写真です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! 6月28日は、マーボー豆腐でした(^^)

6月28日の給食は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、春雨の和え物でした。

春雨は、1回ゆがいた後に真空冷却器で冷やします。冷やすと固まって大きな団子になります。

それを調理員さんが調味料を使って丁寧にほぐしてくれています。衛生管理を徹底していて長いロング手袋を使って和え物の作業をします。食材にしか触れない人、その補助をする人などきちんと役割を分担しています。

西米良村の学校給食では、週に2回月曜日と木曜日の午後から野菜屋さんの納品があります。それに合わせてもやしと豆腐は、納品日の次の日にしか使うことができないので、火曜日と金曜日はもやしと豆腐を使ったメニューを入れることが多いです。また、佐土原にある学校給食用のパンを出す時も野菜屋さんが取りに行ってくれるので、パンの提供も火曜日か金曜日になります。色々な方々のおかげで、学校給食を提供することができています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニヒヒ ミンチカツがおいしかったです♪ミンチカツを食べて梅雨にカツ!

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ミンチカツ、添え野菜、キムチ汁でした。

今日のタイトルは、子どもたちが調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。子どもたちだけで『ミンチカツがおいしかったです♪ミンチカツを食べて梅雨にカツ!』と上手に決めていました。おいしい気持ちを伝える時は、いろんな学年の子どもたちがあちらこちらで調理員さんに伝えるおいしい気持ちを考えてくれています。毎日とてもにぎやかです。

今日は、にんじんを切っているところを紹介します。西米良の学校給食では、野菜は全て手切りしてくれています。大きい給食センターでは機械を使ったりもします。この野菜の切り方にも西米良の給食センター独自の切り方があります。子どもたちが食べやすいようにサッと火が通るように調理作業のことも考えて切ってくれています。

 

 

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! 今日の給食はナンだろう?ナンだよ~♪ナンだって~!?

今日の給食は、ナン、牛乳、ドライカレー、マロニースープ、冷凍パインでした。

ナンも冷凍パインも大人気でした。今日のタイトルは、5年生が給食室前で伝えていたおいしい気持ちです。

ナンにちなんだ劇を披露してくれました(^^)

給食で使うキャベツは1枚1枚異物や汚れがないか確認しながらていねい洗浄します。

 

 

 

興奮・ヤッター! そぼろ煮がおいしかったです♪そぼそぼ~♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、里芋のそぼろ煮、錦糸卵の和え物でした。

そぼろ煮は、調理員さんがしっかりと味をしみこませておいしく作ってくれました。錦糸卵の和え物もサッパリとしていました。

今日は、久しぶりにマナーカードの紹介をします。今年度から給食の時間に食事のマナーについて曜日ごとに色々なテーマを各学級の電子黒板に掲示し啓発しています。中学校でも同じように取り組みたいと中学校の先生からもありがたいことに連絡がありました。

今日のテーマは、食器を持って食べようでした。マナーカードのおかげでしっかりお皿を持って上手に食べていました。教室をまわる時には、お皿を持って食べるとこぼさないで上手に食べることができることや、食器を持って食べると食べやすいことなどの良さを子どもたちに伝えるようにしています。

また、昨日のマナーカードは、感謝して食べようだったのですが昨日だけではなく毎日お箸を上手に使ってお米をきれいに食べてくれています。楽しくおいしく食事のマナーを身に付けてくれると嬉しいです。