日誌

2023年10月の記事一覧

星 ひじきがここ(ひじ)について、ひじ気になる!

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、猪肉カレー、ひじきとごぼうのサラダでした。

今日のタイトルは、ひじを指差しながら6年生が伝えていた『6年生のひじきがここについてひじ気になる!』です。

他の学年も『肉カレーがおいしすぎて、ウッシッシー♪』とおいしい気持ちを伝えていました。

6年生のダジャレのファンは、たくさんいます(^^)6年生よりも先に挨拶した学年が6年生のダジャレ気になる〜!見た~い!と言いながら教室に帰って行くのを毎日のように見かけます。

また、今日は、午前中イキイキ文化祭の予行練習がトレーニングセンターでありました。

予行練習は、午前中全部使って給食時間ギリギリに子どもたちは、学校に帰ってきます。給食を食べる時間をしっかり確保するために、子どもたちが帰ってくる直前に食器とお盆を各学級に運んでおきました。

おかずや牛乳は、温度管理や安全性のため1番最初に帰ってきた5、6年生の給食当番が、各学級に配って配膳までしてくれました。そのおかげで、わずかな時間で全学年の給食を準備することができました。子どもたちは、互いに声をかけあい協力して準備をしていました。さすが5、6年生です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は、全学年の給食の準備が終わって自分たちの教室に戻っているところです。5、6年生のおかげで、1~4年生は、トレーニングセンターから帰って来て、すぐ給食を食べることができました。

ごちそうさまの挨拶の時には、5、6年生へのありがとうございましたのお礼の言葉がたくさん聞こえてきました。