2022年5月の記事一覧
梅ジュースづくり
5月31日 今日は、1年生が先週収穫した梅の実を使って、梅ジュースづくりを体験しました。地域婦人連絡協議会から3名の方が先生としてきてくださりジュースの作り方を教えてくださいました。
また、収穫したものに加えて、産業振興課からも梅の実の提供を今年もしていただきました。
本当にありがとうございます。
おいしいジュースができるのが楽しみです。
第1回木城町学校運営協議会
5月30日 木城中学校多目的室で第1回学校運営協議会が行われました。校長からの学校経営方針等の説明後、「夢実現(学力)」部会・「笑顔(豊かな心)」部会・「安心・安全(たくましい体)」部会と3つの部会に分かれ、学校の取組に委員として支援・参画でいるものや地域の方に参加を呼びかけができるもの、地域と学校が連携・協働ができるものはどのようなものがあるかという事を協議しました。どの部会も活発な意見交換が行われました。
いもをうえたよ
5月20日、2年生はいも植えを行いました。
天気が心配されましたが無事に畝を作り、いもを植えることができました。
大きな大きなおいもになあれ!
学校たんけん
2年生は新しく入学してきた1年生に、学校を案内する学校たんけんを行いました。
1年生にしっかりと伝わるようにするにはどのような話し方をすればよいか、たんけん中の校内の歩き方など、様々な点を工夫して頑張りましたね。1年生は木城小学校のことを分かってくれたかな。
6年 ボランティア活動
6年生として、学校のために何ができるか考えて行動している6年生です。4月は、入学したばかりの1年生の朝の準備のお手伝いをしていました。5月になってからは、あいさつ運動など朝のボランティア活動を行う児童が増えています。自分たちの手でよりよい学校を作ろうと頑張っています!
6年 外国語の授業
外国語科の授業が行われています。英語専科や中学校英語の先生に加えて、新しく来られたALT(外国語指導助手)の英語を聞きながら、英語の教科書を使った学習をしたり、外国の動画を見て、異文化に触れたりと英語を楽しく学んでいます。
3年生 学校周辺たんけん
3年生は社会の授業の一環で、木城小学校の周辺をたんけんしました!いつも見ているはずの学校の周辺でも、「これ初めて見た!」や「これなんだー?」など新発見もあったようです。
次の社会では、3年生特製の学校周辺マップを作ります!
6年生と体力テスト
運動会も終わり、今、体育の時間は体力テストを行っています。
1年生の体力テストでは、6年生が補助やアドバイス、結果の記録などのお手伝いをしてくれました。
うめのみの収穫
1年生が、校庭の梅の実を収穫しました。これまでに生活科で学校にある木を見てまわり、今日は大きく実った梅の実を収穫しました。ほとんどの子が初めての体験でした。小学校に3本、中学校に1本ある梅の木からたくさん収穫する事ができました。来週は、この梅の実を使って、あるものをつくるそうです。楽しみですね。
小中合同運動会
前日までの雨がうそのような晴天のもと、初めての小中合同運動会が開催されました。小学生も中学生も力をあわせてがんばりました。これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県児湯郡木城町
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。 (スマートフォンでは さらに便利です)
(閲覧時の注意事項)
携帯電話での閲覧には、パケット料金(通信料)がかかります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。