2017年2月の記事一覧
もち米を使って
5年生がもち米を使って、おはぎ作りに挑戦しました。
通山地区自治公民館婦人部6名の方にご協力いただいて、ラップを使って上手に丸めることができました。あんこときなこの2種類のおはぎを作っておいしくいただきました。
炊飯器でおこわも炊きました。おこわの香りが家庭科室中に広がりました。
子どもたちの感想です。
おはぎ ‥‥ ほとんど婦人会の方が手伝ってくださいましたが、丸めるときにもち米の柔らかさが手に伝わってきました。
おこわ ‥‥ もち米と具材がうまく混ざり合ってとてもおいしかったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/738/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/739/big)
通山地区自治公民館婦人部6名の方にご協力いただいて、ラップを使って上手に丸めることができました。あんこときなこの2種類のおはぎを作っておいしくいただきました。
炊飯器でおこわも炊きました。おこわの香りが家庭科室中に広がりました。
子どもたちの感想です。
おはぎ ‥‥ ほとんど婦人会の方が手伝ってくださいましたが、丸めるときにもち米の柔らかさが手に伝わってきました。
おこわ ‥‥ もち米と具材がうまく混ざり合ってとてもおいしかったです。
川南町立通山小学校
〒889-1302
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
0983-27-0847
FAX
FAX
0983-27-0014
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
6
1
1
4
1
3
お知らせ
学校評価に「令和5年度年度自己評価書」及び「令和5年度学校関係評価書」を掲載しました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |