学校日記(令和6年度~ )
優勝おめでとう!!
7月5日(水)
今朝、玄関にトロフィーが飾られているのに気づきました。
町の子供会親善ドッヂビー大会に出場した子どもたちが見事優勝したとのこと。
東っ子A(高学年)、東っ子B(低学年)2チームも優勝するなんて、驚きです。
そういえば、大会前日、本校の体育館で子どもたちが一生懸命練習していました。
東っ子A・Bチームの皆さん、優勝おめでとうございます!!
引き渡し下校への協力ありがとうございました。
7月3日(月)
この日は朝から激しい雨が降り続いていました。
午前中の早い段階で、町内全ての学校間で協議し、本校も下校時刻を繰り上げ、保護者の皆様に迎えに来ていただく引き渡し下校を実施することにしました。この判断は何より児童の命の安全を最優先に考えてのことでした。
5月26日に引き渡し避難訓練(下校)を実施していたので、安全で速やかな引き渡し下校ができると思っていました。
テトルで全家庭に引き渡し下校になることをお知らせし、14時30分頃にはほとんどの子どもたちが下校できました。
予告もなく起こるのが自然災害です。
今後も、子どもたちの命を最優先した対応を心掛けたいと思います。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
プール開き
各学年、楽しいプール学習が始まりました。1・2年生は、6月22日がプール開きでした。前日は雨でしたが、当日は晴れてとても暖かく、2年生は久しぶりのプールを、1年生は初めての小学校のプールを快適に楽しみました。
百人一首に挑戦!!
6月30日(金)
今日の5時間目。
4年生教室の横を通る時、百人一首を読む声が聞こえてきました。
教室を覗くと、かるたを見つめる子どもたちの真剣な姿がありました。
国語の俳句の学習から百人一首に挑戦したそうです。
小学生で百人一首に触れる機会がある子どもたち。
この機会に百首覚える子どもが出てくるかもしれません。
これまた、楽しみが増えました。
第1回 都農町教職員研修会
6月28日(水)
今日の午後から都農中学校において、町内全教職員が一堂に会して研修を行いました。
研修の一番の目的は、町内の先生方が顔見知りになり、都農町の子どもたちの学力向上に向け、一致団結することです。
全員で同じ話をするのではなく、基礎力アップ部会、ICT部会、キャリア教育部会の3つに分かれ、それぞれの部会で協議が行われました。
コロナ禍の3年間、このような対面での研修会は実施されていませんでした。
子どもたちの学力を伸ばすためには、私たち教職員が互いを知り、協力体制を整えることが大切だと思いました。
いずれの部会も、全ての学校の先生方が入るようグループを編成し、互いに情報交換をしていました。
都農町の子どもたちのために協議する先生方の顔はとても生き生きとしていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
電話番号
0983-25-0870
FAX
0983-25-0901