日知屋っ子日記Ⅲ(令和5年4月~ )

笑顔かがやく日知屋小

福祉の学習

 1月19日の1時間目、3年生が総合的な学習の時間に「福祉」について学習していました。

 この日は、社会福祉協議会より2名の方にきていただき、「福祉とは、だんの らしを あわせにする ということ」など、福祉についてのお話をしていただきました。この後、また2月に関係の方々に来ていただく計画です。

【授業の様子】

委員会活動

 1月16日の5時間目は、委員会活動でした。一通り回ってみましたが、どの委員会もしっかりと活動していました。

 残り少ない期間ですが、5年生は6年生が卒業しても自分たちでばりばり働けるよう、仕事を引き継いでほしいと思います。

【生活運営委員会の様子】

【環境整備委員会の様子】

図書貸出開始

 1月15日から、図書室の本の貸出(3学期)が開始となりました。

 今日は、図書委員会の子どもたちが、おみくじを準備してくれていて、本を借りた子におみくじを引かせていました。

 短い3学期ですが、たくさん本を借りてほしいです。

【図書室の様子】

給食感謝

 1月12日の給食後、給食委員会の子どもたちが、給食を毎日配送してくださる方に感謝のメッセージを贈りました。配送員の方も、大変喜んでくれました。

 この他、給食センターの方々、パン(ご飯)を作ってくださる方々にも、感謝のメッセージを贈ります。

 毎日の給食には、生産者の方々、給食を作ってくださる方々、配送してくださる方など、たくさんの方々が関わってくださっています。その方々に、感謝の意を伝えるいい機会になりました。

【メッセージ贈呈の様子】

清掃オリエンテーション

 1月11日の清掃時間は、新しい清掃場所に替わったということでオリエンテーションを行い、掃除の仕方を教えてもらったり、役割分担をしたりしました。その後、清掃を行う場所もあったようです。

 心機一転、新しい清掃場所でも頑張ってほしいです。

【オリエンテーションの様子(2年教室)】

【清掃の様子(1年教室)】