日知屋っ子日記Ⅳ(令和6年4月~令和7年3月)

2024年6月の記事一覧

食育の授業

 6月27日の3時間目、1年生が食育の授業を受けていました。

 この時間は、給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、「好き嫌いせずに食べるとよいのはなぜだろう」というテーマで授業をしていただきました。

 「食」は、自分の体を健康な状態にしてくれるとても大事なことです。好き嫌い無く、もりもり食べて元気に過ごしてほしいです。

【授業の様子】

授業者いろいろ(5年生)

 6月24日、5年生がいろいろな先生から授業を受けました。

 まず、2時間目は、4年生のときの担任(現在 宮崎大学教職大学院派遣中)から算数科の授業をしてもらいました。子どもたちは、久しぶりの再会を喜んでいました。

 3時間目は、学級活動「歯を大切にしよう」の時間で、養護教諭からむし歯ができる仕組みや歯ブラシの選び方、磨き残しの多いところなどを教えてもらいました。

【算数科の授業】

【学級活動の授業】

修学旅行2

 6月21日は、修学旅行の2日目でした。

 まず、「維新ふるさと館」で見学をしました。社会科の歴史で、まだ学習していない幕末のことでしたが、予習になったのではないでしょうか。

 次に、「班別自主学習」を行いました。「メルヘン館」や「県立博物館」、「照国神社」などを、自分たちのペースで学習していました。

 2日間の様子を見て感心したのは、クラスとしての仲の良さ、規範意識の高さなどです。本当に安心して見ていられました。すばらしい修学旅行でした。

【維新ふるさと館の様子】

【班別自主学習の様子】

【解散式の様子】

修学旅行1

 6月20日に、6年生が修学旅行で鹿児島に行きました。

 1日目は、まず、昼食をとった後、「知覧特攻平和会館」で説明を聞いたり、館内を見学したりしました。戦争の悲惨さを目の当たりにし、平和の大切さを実感したことと思います。

 その後、計画では「平川動物園」の予定だったのですが、大雨のため急遽「かごしま水族館」に変更しました。イルカのショーの見ることができ、子どもたちは満足の様子でした。

 その後、ホテルでゆっくり過ごしました。

【昼食の様子】

【知覧特攻平和会館の様子】

【かごしま水族館の様子】

算数科の授業(1年)

 6月19日の3時間目、1年生が算数科の授業をしていました。

 この時間は、「たし算」の勉強で、計算ドリルやプリントを使って、いろいろな問題にチャレンジするというものでした。子どもたちは、問題を解いて、次々と授業支援の方々の所へ持って行って丸付けをしてもらっていました。

 子どもたちのやる気、集中力にびっくりでした。

【授業の様子】