日誌

塩見小ニュース

初めての登校

1年生が初めて登校班で登校しました。

班長さんはとても優しく、何度も1年生の方を振り返り声をかけていました。塩見小学校は、ちょっとした丘の上にあるので、校門まで上り坂です。1年生は、班長さんの後に続いてがんばって歩いていました。

1年生の初めての登校

0

入学式

1年生の入学式が行われました。

1年生は、担任の先生から名前を呼ばれると、「はい」と返事をすることができました。たくさんの方々からお祝いのことばをいただきました。

早く学校に慣れて、楽しく元気いっぱい学んでほしいです。

入学式

0

入学式準備

いよいよ1年生が入学してきます。

入学式の準備を、みんな一生懸命がんばっていました。1年生が入学してきたら、みんなで優しくサポートしてくれることと思います。

入学式準備

0

春の生き物探し

3年生は理科の学習で、春の生き物探しをしました。

虫めがね使い方を学び、いろんな生き物を見つけていました。今まで当たり前と思っていた花でも、虫めがねを使ってよく見てみると、いっぱい発見があったようです。

3年生の子たちは、とても熱心にがんばっていました。

春の生き物探し

0

新任式・始業式

塩見小に新しく7名の先生方がおいでになりました。

新任式の児童代表の子は、塩見小学校は自然が豊かなことや塩見小の子どもたちのすばらしいことなどを話してくれました。

新任式

また、始業式では校長先生が、「笑顔・自立・貢献」という話をしてくださいました。塩見小学校のみんなが、笑顔いっぱいで、いろんなことにチャレンジして、すくすく成長してほしいという願いが込められています。

6年生の児童代表の子たちは、漢字やあいさつ等をがんばりたいと発表していました。6年生として、とても立派な作文発表で、頼もしく感じました。

笑顔始業式

0