日誌

新着情報

9月20日 きずな事前交流

 村内の5校(椎葉小、尾向小、大河内小、松尾小、不土野小)と宮崎大学附属小学校とをオンラインでつなぎ、それぞれの学校で学んでいることを交流する、「きずな交流会」の事前交流がありました。

 オンラインで実際に学習発表をするのは2月を予定していますが、今回は顔合わせと学校の紹介を兼ねて、事前の交流会が行われました。

 不土野小からは、落語活動や神楽、ひえつき節の学習をしていることの紹介をしたのちに、「全校児童が一輪車に乗れます」ということを実演を交えて紹介しました。

 屋内ではタイヤが滑って難しいようで、リハーサルではうまく乗れなかったのですが、本番ではばっちり乗りこなすことができました。(写真はありません…ごめんなさい)

 なかなか直接かかわることは難しいですが、こういった時代ならではの新しい交流の場を作って、子どもたちの視野が少しでも広がっていけばいいなと思います。

9月19日 ひえつき節踊りの練習

 地域の名人を講師に招き、ひえつき節の踊りを教えていただきました。

 運動会のプログラムに地域の方、保護者、全校児童、職員で踊るひえつき節です。

 4月に赴任してきた職員も覚えようと必死です。。。私もがんばります!

 みんなで踊ると壮観でしょうね。また楽しみが一つ増えました。

 運動会まで、、、あと10日です!

9月13日 家庭教育学級視察研修

 不土野小学校家庭教育学級のみなさんで、視察研修に行ってまいりました。

 今年度は、延岡市にある城山ふとん店さんに伺いました。50年以上の歴史がある老舗のふとん店です。 

 早速、理想的な寝姿勢や生活を整えることの大切さなどについてお話しいただきました。

 

 参考までに、子どもの睡眠習慣の改善方法は以下の3点だそうです。

・ スマホやゲームは就寝前にさわらない(ブルーライトは脳を覚醒)

・ 入浴で体をしっかり温める(就寝の1~3時間前)

・ 質の高い睡眠に役立つ飲み物を飲む(ホットミルクやハーブティなど)

 もちろん大人にも当てはまりますね。そして、身体の修復を行う成長ホルモンが最も分泌されるのが、寝入りの1時間半だということです。

 それ以外にも自分の体型に合う枕を試してみたり、敷き布団の硬さなどを試してみたりもしましたし、現在も稼働中の布団の綿を打ち直す機械なども見せてもらい、大変発見の多い充実した視察研修となりました。

 最後には座布団のお土産までいただいてしまって・・・。

 城山ふとん店様、本当にありがとうございました。

9月18日 運動会予行練習

 予行練習では、運動会本番と同じように児童が出場するプログラムを行いました。

 子どもの動きもですが、職員数も限られていますので、職員の効率的な動きも確認するための練習でもあります。

ラジオ体操もがんばります

 開会式、エール交換、応援、徒競走、団技を3種目、そして表現、リレー、、、不土野小の子どもたちは、全員が常に出番があります。

運動会と言えば、、、の大玉転がし

当日、地域の方々や未就学児、高齢者の方もお見えになるので、少しゆとりはあるかもしれませんが、その間は応援もするでしょうし。

エールの交換、団長気合い入ってます

 とにかく体力勝負となる運動会。朝夕涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ暑い日々が続きます。

本番に向けて仕上がってきています

 体調を万全にすることが第一ですね。

 当日ご参加いただく地域のみなさまも、玉入れ、左近太郎、箱運びなどの団技にご参加いただく予定です。

バトンをパスは、それぞれ3回ずつ

 どうぞケガのないよう、ストレッチ、柔軟体操などで身体をほぐしておいてくださいね。

9月12日 修学旅行打合せ

 椎葉村内では、5つの小学校の6年生が合同で修学旅行に行きます。その事前説明・打ち合わせが5校をリモートでつないで行われました。

 ちなみに、村内の小学校は9月29日(日)が運動会です。

 そんな、運動会練習真っただ中に、修学旅行のことも考えなくてはなりません。子どもも、先生方も本当に頑張っています。頭が下がります。

 担当の先生から、資料についての説明があっていることろですが、楽しみにしている修学旅行です。いつも以上に真剣に話を聞いています。

 忘れられない最高の思い出ができるといいですね。