学校の様子

学校の様子

曇り 10月の全校朝会

  
 10月29日(木)の朝の時間に全校朝会を行いました。まず、校長先生から最近あったうれしい話がありました。6年生の修学旅行での様子や地区の方からあいさつがよくなっているということなど、岡富小学校のみんなの頑張りが色々なところで発揮されているというお話でした。また、体力賞の表彰も行いました。

晴れ お話会

  本校読書週間の行事の一つとして、10月20日(火)、21日(水)にお話会が開かれました。本年度は延岡市立図書館の職員の方をお招きしてのお話会となりました。各学年ごとに図書室に集まり、20日は4・5・6年生、21日は1・2・3年生に向けていろいろな本を読んでくださいました。本校の先生方も市立図書館からお借りした大型絵本や紙芝居を使っての読み聞かせを行いました。しっかりと聞くお話有り、一緒に体を動かしながら聞くお話有りで、全員楽しく参加することができました。
   

曇り なかよし運動会

10月16日(金)、延岡市民体育館で、なかよし運動会が開かれました。延岡地区の小中学校29校にある特別支援学級に在籍する136名が参加し、様々な種目に挑戦しました。本校からも3名の児童が参加しました。3名とも今年が初めての参加でしたが、広い体育館で力一杯頑張りました。80m走、玉入れ、大玉、障害物競走、ばんば踊り、親子競技、パン食い競走、全員リレーとたくさんの種目に全員楽しく参加することができました。
 「一番楽しかった競技は?」「食欲の秋(パン食い競走)!!」だったようです。
  

晴れ あいさつ日本一を目指して


 10月15日(木)の5校時に地区別集会を行いました。あいさつ日本一をめざして、自分たちの地区でのあいさつをよくするために、合い言葉を各地区で話し合いました。11月に岡富小学校の児童のあいさつに関するアンケートを保護者の皆様向けに行います。児童のあいさつの様子を見ていただけるとありがたいです。

晴れ 5年生 弁当の日

 5年生は家庭科の調理実習と給食献立の授業をコラボさせて、「お弁当の日」として実施しました。5年1組が10月14日、5年2組が10月15日に実施しました。
  実施に当たっては、まず、栄養教諭の平川先生に当日の献立を弁当になるような内容にしていただきました。そして、給食の米飯をストップさせて、その分、自分達でご飯をたいておにぎりを作りお弁当にするという計画です。
 子供達はご飯の炊き方を学習し、お鍋で炊きました。鍋の様子と、時計と、火加減をじっと観察しながら、失敗したらお昼ご飯がないぞ、というちょっとした緊張感のもと、真剣に炊きました。炊きあがって、鍋のふたをとった瞬間、子供達からは歓声が上がりました。
 さっそく、それぞれ準備してきた具材をもとにおにぎりを作り、1学期に学習したゆでたまご、ゆで野菜を生かしたもう一品を加えてお弁当にしました。
  

晴れ 10月の児童集会

   
 10月15日(木)の朝の時間に、児童集会を行いました。今月は、図書委員会の発表でした。おすすめの本の紹介や図書室の正しい使い方を分かりやすく発表しました。

晴れ 延岡市陸上教室(6年)

    
 10月14日(水)に、西階陸上競技場で延岡市陸上教室(オリンピックゲームズ)が行われ、6年生全員が参加しました。天気にもめぐまれ、それぞれ自分の出場種目を一生懸命がんばりました。開会式では、佐藤たいすけさんが、参加した全児童の代表として選手宣誓を声高らかに堂々と行いました。

また、本校児童は競技だけでなく、競技だけでなく、応援も一致団結してがんばり、他校の注目となっていました。


曇り 全校朝会

 
 9月29日(火)の朝の時間に、全校朝会を行いました。校長先生からは、「かっこいい人の姿」についてお話がありました。保健室の先生からは、「目」についてお話がありました。最後に、剣道の県大会で優勝した児童の表彰を行いました。

晴れ 【運動会に向けて 結団式】


 9月8日(火)の朝の時間に、結団式を行いました。各団の団長・副団長・リーダーからの元気いっぱいの自己紹介がありました。「なかまを信じ W優勝を つかみとれ」のスローガンのもと、10月4日の本番にむけて、みんなで一致団結してがんばります!

晴れ 法制度学習(5・6年)

 
 月5日(土)に5・6年生対象に法制度学習を行いました。宮崎県行政書士会の方に来ていただき、「いじめ問題」を基本的人権や法律、憲法の視点から子どもたちに分かりやすくお話しいただきました

 【児童の感想文より】

  行政書士会の皆様

  今日は、お忙しい中わたしたちのために来ていただき、ありがとうございました。

  「いじめ」と言われても、私はそこまで深く考えたことがありませんでした。でも、いじめている人をはやし立てることも、「いじめ」に加わっていることを知り、私ももしかしたらそのようなことを知らず知らずに加わっているかもしれないなと思いました。そして、「いじめ」は、場合によっては犯罪になってしまいます。もし、私がそんなことをしてしまったら、私を育ててくれたお母さんやお父さんにもめいわくをかけてしまうことになります。

  だから、自分のためにも、周りの人のためにも「いじめはだめ。」とはっきりと言うことがすごく大事だし、大切なんだと思いました。また、いじめがおきないようにするには、一人一人、それぞれいいところをもっているので、お互いをみとめあったり、傷つけないようにしたりすることが大切だなと思いました。

  今日は本当にありがとうございました。             6年 児童