日誌

岡小ニュース

地震・津波対応避難訓練

5月10日(金)地震・津波対応の避難訓練を行いました。

 緊急地震速報が発令されたときの1次避難(机の下にもぐり、身を守る体勢をつくる)、運動場に集合する2次避難、市営岡富団地にまで移動する3次避難まで行いました。子どもたちは事前に教えてもらっていたとおりに真剣に、迅速に行動することができていました。

 今回は延岡市消防本部、市の危機管理課の方々に来ていただき、避難の様子、避難経路、避難場所について見ていただきました。避難するときのおはしもを守ることの大切さについてのお話がありました。

 助言していただいた事を参考にして、もしもの時に備えたよりよい避難の仕方について検討、改善していきたいです。

 

最初の参観日でした

4月25日(木)と26日(金)は本年度最初の参観日ということもあって、たくさんの保護者に参加していただきました。ありがとうございました!おかげで通路にはみ出すほどで、特に北校舎はご迷惑をおかけします。でも、先生と子どもたちの元気な姿をご覧になって安心されたのではないでしょうか。一人一役選出へのご協力ありがとうございました。次は5月24日(金)PTA総会です。

 

 

入学式

4月12日(金)、第115回入学式が行われました。

初々しい姿の1年生、新しいランドセル、担任の先生との出会い、少し緊張しながらもうれしそうな笑顔がとても印象的でした。

 

 

 

また、準備から入学式本番、後片付けまで頑張ってくれた6年生、とても立派でした。これからの活躍も期待しています。

これで岡富小学校462名がそろいました。学校生活を通して大きく成長していく子どもたちの姿がとても楽しみです。

 

お祝い 新任式・始業式 今年度もがんばるぞ!

 令和6年度がついに始まりました。今年度は、16名の先生方が岡富小学校に転任してきました。また、6名のお友達が転入してきました。

 

 

 新しい先生方やお友達の紹介では、岡富小学校のお友達の元気な返事やあいさつを聞くことができて、と新年度もがんばっていきましょう。

 新年度もがんばっていきましょう。12日(金)は入学式で、93名の新入生を迎えます。

 

 

離任式

3月28日は、離任式の日でした。今回、15名の先生たちが岡富小を去ることとなりました。

離任式のようす 離任式のようす

離任式のようす 離任式のようす

別れはさびしいものです。そして、とても心に残る場面です。子どもたちにとって、成長の機会となるように思えます。15名の先生方、どうぞ、お元気で!