ブログ

令和6年度の教育活動

ミート道徳 港小学校とオンライン授業 1月26日

 1月26日の2校時は、港小学校とオンラインで道徳の授業をしました。今回は港小学校の先生が授業を進めていただき、ミートで参加でした。

 主題は、自分が大きくなったことを実感することでしたが、赤ちゃんの時のことをみんなで話し合うなかで、大きくなったことを感じていました。港小のみなさんのいろいろな意見がとても参考になりました。学びの多い道徳の授業でした。

ミート朝の会 ~合同の学級会を開きました~

 1月25日の朝はミート朝の会です。いつもはそれぞれのスピーチの時間なのですが、今回は合同の学級会を開きました。議題はお別れ集会に関することです。2月に熊野江小と合同学習があり、その時の集会で何をするか、役割分担はどうするかなどを話し合いました。

 

 熊野江小の司会のもと、海岸でできる活動や室内でする活動について、両方の学級から意見が出ていました。みんなが楽しくなるような活動が意見として出されていました。ミートでの学級会も意見が出し合えて、りっぱな学級会になっていました。

-3℃(マイナス3度)の朝 ~厚い氷の上でミニスケートしました~

 1月25日の朝は気温が、-3℃(マイナス3度)になっていました。運動場に前日水を張って置いておいたバケツには厚い氷が張っていました。また、技術員の先生がプラ箱に水を張っておいてくださっていたら、その水もカチンカチンに凍っていました。こどもたちは、厚い氷を触ってみたり、プラ箱の中に入って滑ってみたり(ミニスケート)と冬の朝を楽しみました。

きんかんちぎり ~たくさん採れました~

 1月24日の5時間目、毎週のようにグランドゴルフへ参加して下さっている地域の方の畑へきんかんちぎりに行きました。今が季節の柑橘です。訪れてみると、たくさんのきんかんがなっていました。

 たくさんなっているので、できるだけ大きくて黄色のきんかんをちぎっていくことにしました。ちぎっている途中でも食べてよいことにして、思い思いにきんかんちぎりを楽しみました。

給食感謝集会 ~お世話になっている方々へ感謝して食べよう~

 1月は給食感謝週間のある月です。24日は栄養教諭の先生がお見えになり、給食感謝集会を開きました。

 はじめに、栄養教諭の先生からお話をしていただきました。給食センターのお仕事や給食の栄養についてのお話がありました。また、給食でたいせつなこともいろいろ話していただきました。

 お話の後、子どもたちから感謝の手紙などを送りました。給食センターの方々、牛乳屋さん、パン屋さん、運送の運転手の方など様々な方々のおかげでおいしい給食ができていることに改めて感謝しました。これからももりもり食べていきたいですね。