ブログ

令和6年度の教育活動

#野菜の販売 9月7日 2学期もがんばります

 2学期最初の野菜販売を9月7日(木)に行いました。

 学校が再開してからの野菜販売、地域の方がたくさん来ていただき、学校ににぎわいが戻ったような気がしました。

 子どもたちも、収穫、袋づめ、販売などしっかり取り組むことができました。すいかのふるまいもしました。

 

 次の販売は、9月14日(木)の予定です。

 

新しいALTの先生がお見えになりました

 9月6日(水)から、新しくALTの先生がお見えになりました。

 イギリスから、マシュー・インマン 先生です。

 6日は、給食の時間から一緒に過ごしていただき、昼休みは、こどもたちや職員と一緒にグラウンドゴルフを楽しみました。

 5校時は、外国語の授業で5年生の授業に加わってもらいました。

 

 これから、毎週水曜日に、給食時間(12時10分)から放課後(午後4時)までいらっしゃる予定です。

 よろしくお願いします。

 

2学期が始まりました 始業式 9月1日

 9月1日に始業式があり、2学期が始まりました。

 3人ともみんな元気に登校して、明るい笑顔を見せてくれました。

 始業式では、それぞれ2学期にがんばることをしっかり発表できました。特に、2学期は運動会が控えているので、「運動会をがんばりたい」というめあてを発表していました。

 

 2学期も12月まで長い学期です。体調を整えながら、元気に過ごしましょう。

 浦城小 2学期もがんばるぞ。

 

学校の田んぼの稲が実り始めました

 学校の花壇を田んぼにして植えている稲が、穂を付け始めました。出穂です。

 せっかく育ててきた稲が、鳥に食べられては困るので、鳥よけのネットを張りました。

 これからたくさん穂が出て、たくさん実るといいですね。