三椪っ子活動の様子

三椪っ子活動の様子

ブドウの袋かけ

今日、ブドウの袋かけがありました。今日は、あいにくの雨でしたが、みんなで楽しく袋かけができました。こうした体験は、あまりできないので、感謝したいです。
1

マグカップ

子ども達それぞれ、思い思いの作品ができました。
この作品を講師の方の工房で完成させていただきます。
0

陶芸教室

宿泊学習最終日。陶芸教室をしています。
手作りマグカップに挑戦中です。

0

梅ジャム作り

 先週とった梅を使って、梅ジャムを作りました。とてもおいしい梅ジャムがたくさんできました。家にもって帰ってお家の人ととも食べたいなと思います。梅ジャム作りとても楽しかったです。


0

天体観測(宿泊学習)

午前中の天気が嘘のように、青空が広がっています。
これから天体観測です。
毎年この時期は天気が悪く、天体観測ができないことが多いのですが、今日はきれいな星が観測できそうです。
0

野外炊飯

宿泊学習で野外炊飯を行いました。
手作りカレーライス、マスの塩焼きをいただきました。
マスは自分達で釣りました。
0

宿泊学習(むかばき山登山)

6月5日から7日にかけて、5年生は宿泊学習に参加しています。
三椪小の5年生は1名ですが、同じ北方町内の5年生と仲良く活動しています。
5日には、むかばき山登山を行いました。
途中、苦しいところもありましたが、無事に登頂し、下山することができました。
まだ活動が残っているので、成長して帰ることができるように応援したいと思います。
0

田植え

今日は、田植えに行きました!絵文字:メガネ 
 一生懸命できて良かったです!絵文字:笑顔
0

にっこり 田植え

 今日、田植えがありました。今日の田植えは楽しくできたのでいい思い出になりました。
0

泣く 最後の田植え

 今日は、みはえ小学校最後の田植えがありました!絵文字:笑顔
みはえ小学校の田植えはこれで最後、私も次は中学生になるので最後です
なので、楽しくしながら感謝の気持ちを持ちながらしました。…最後はやっぱり寂しいし悲しい~です
1