ほたまる日記

ほたまる日記

全校朝会

3月3日(木)

 今日の朝の時間は、3月の全校朝会でした。全学年集合しての会ではなく、PCとTVを使っての全校朝会となりました。
 始めに学校長の話、そして、今月の目標について話がありました。
 話の中では、3月は、「学年最後の月、生活と学習のまとめをしっかりとしましょう。」「学校をきれいにして新しい学年を迎えましょう。」という話がありました。

 

最後の参観日

2月22日(火)  天気:晴れ

 今日の6校時は、4・5・6年の今年度最後の参観日でした。コロナ禍ですが、特別教室でしたり、活動場所を2つにしたりして、換気をしたり、密を避けたりと感染対策を講じたうえで実施しました。
 4年生は、体育館で発表をしていました。将来へ向けての思いや夢、また、保護者への感謝の思いを発表していました。5年生は、音楽室で総合的な学習の時間で取り組んだことを発表していました。SDGSに関すること、地球環境に関することをPCを使って発表していました。6年生は、総合的な学習で学習してきた西郷隆盛や小倉處平について発表していました。




なわとび大会

2月18日(金)  天気:晴れ  気温:12℃

 今日、なわとび大会が実施されました。当初、下学年(1・2・3年)と上学年(4・5・6年)で実施の予定でしたが、密を軽減するために低学年・中学年・高学年の3つに分かれて実施しました。
 2時間目は高学年、3時間目に中学年、5時間目に低学年が行いました。
 まず、一人一人の目標にあった技に挑戦しました。最後には、3分間のながなわ挑戦でした。目標以上にとべた学年や各個人もいましたが、思った以上に回数が伸びなかった学年もありました。
 ながなわでは、こころ一つにしてとりくんでいました。




運動場整備用砂

2月16日(水) 天気:晴れ 

 今日、運動場の整備用に砂を保護者様からいただきました。
 運動場の隅に真砂土を山積みにおいていただきました。
 早速、昼休みには、子どもたちの足跡ができていました。

3年生 クラブ見学

2月1日(火) 

 今日の6校時、3年生は、クラブ活動見学でした。来年4年生から始まるクラブ活動で何がよいか考えるための見学です。
 楽しそうに活動している様子を見て、このクラブと決めている子どももいれば、迷っている子どももいました。

屋外クラブ(サッカーをしているところを見学) 

室内クラブ(おにごっこ)             クラブの説明を受けています。

ネイチャークラブ(石のペイント)

創作クラブ(写真たてづくり)           ※ 今までの活動のまとめ

パソコンクラブ

大きなおにぎりできた。

2月1日(火)  天気:晴れ

今日の給食は、自分で作るおにぎりでした。
大きなのりが配られて、それにごはんをのせ、そのうえに鮭と漬物を置き海苔をまいて大きなおにぎりを作って食べました。
少し、とまどったけれど、おいしくいただきました。


火事です。避難しましょう。

1月28日(金)  天気:晴れ  気温:13℃(午後1時)

今日の3校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。
避難開始から3分余りで避難することができました。
その後、代表児童に水消火器をつかって火を消す練習をしました。
消火器を使うのは、初めての児童が多く、その重たさに驚いていたようでした。
その後、学校長の話でした。
自分の命は、自分で考えて守ることのできる北川っ子になってほしいです。


バスの乗り方教室

1月25日(火) 天気:晴れ

今日の2・3時間目に1・2年生は、生活科の時間に「バスの乗り方」の学習をしました。
宮崎交通のバスが、学校に来ました。
はじめに、バスのつくりを学びました。行先を掲示する所やバスの乗り口や降り口を教えていただきました。運転手さんとマイクで話すことができることも学びました。
また、バスがだれでも乗りやすいように低くなったり、車いすの方が乗ることができる仕組みなども見せていただいたりしました。
その後、1年生・2年生に分かれ、整備工場に出かけました。




給食に感謝!

1月21日(金)  天気:晴れ 気温:9℃(午後1時)

 今日の朝の時間は、給食感謝集会でした。本来は、体育館に集合して給食をつくっていただいている方や給食のお世話をしていただいている方にお礼の言葉を直接伝えるはずでしたが、コロナ感染予防のためリモートでの感謝集会となりました。
 子どもたちは自分のクラスで画面越しに話を聞いていました。
 はじめに給食委員会から発表と感謝の言葉、北浦の給食栄養の先生からのリモートでのお話、学校の給食の担当の殻からのお話でした。
 毎日のおいしい給食に感謝です。


学力伸びたかな。

1月20日(木) 天気:晴れ  気温:10℃(午後3時)

昨日と今日、2日間にわたって1・2・3・4・6年生において学力テスト(到達度テスト)が実施されました。
昨日も2校時に行われましたが、昨日は国語。今日は、算数でした。
冊子になった問題をとくことは、ほとんどありません。次から次に出てくる問題を懸命に解いていました。2月には、結果がでるようです。

3学期始動

1月7日(金) 天気:晴れ

 今日から、3学期が始まりました。1校時は、始業式でした。体育館で行いましたが、大変体育館は、冷えていました。
 初めの言葉の後に、4年生と6年生による代表児童発表がありました。4年生は、高学年になる年であることから下学年のお手本になるようにしたいと発表していました。6年生は、自分の考えを進んで持ちながら小学校最後の時間を大切にしたいと発表していました。


 学校長の話は、3学期の目標をしっかりと持つことや「一生の計は、少年にあり。」の言葉を引用しながら将来の夢をもってそれに向かって努力していくように話がありました。

最後に校歌を歌って終わりました。


表彰もありました。

2学期終了

12月24日(金) 天気:晴れ

今日の3校時に2学期の終業式が、体育館で行われました。
開式の言葉の後、代表児童による発表でした。今回は、2年生と3年生でした。
2年生は、持久走大会で頑張ったことやかけ算九九を頑張ったことを発表していました。3年生は、持久走大会で頑張ったことや漢字や家庭学習を頑張ったことを発表していました。
次は、学校長からの話でした。まず、2学期によかったことをとりあげ、特に、SDGsに関した取り組みについて話がありました。また、2学期を振り返って、全員にできたかどうか、実りの秋になったかどうか12この質問を通して確認しました。
最後に、校歌を歌って終了しました。

終了後、冬休みの生活の過ごし方について担当の先生から話がありました。
年末・年始、交通量が多くなることから交通事故にあわないように気をつける様にと指導がありました。

表彰もありました。
まず、新聞コンクールで学校賞をいただきました。みんなで、拍手をしてお祝いをしました。また、漢字マスターテストの表彰、防火作品コンクール、少年団の表彰が行われました。

昔の校旗の設置

12月23日(木) 天気:晴れ 気温:13℃(午後1時)

 昨日(22日)、創立百周年実行委員長と大工さん(保護者の方)が来られて、校旗を新調して使わなくなった校旗を玄関に掲示していただきました。
 昔の校旗が立派な額縁にきれいに納まっています。


非行防止教室

12月22日(火) 天気:晴れ

 今日の6時間目に6年生の教室では、「非行防止教室」が行われました。学習内容は、薬物を知って、薬物の恐ろしさと薬物を使用しないという内容でした。
 講師として、延岡警察署より2名の職員の方に来ていただきました。未成年である者は、お酒やたばこを飲んではいけないこと。また、成人となっても薬物(ドラック)は使用してはいけないこと。体に悪影響があることなどを学びました。薬物を使った実際の体の変化を写真で見て、その怖さを実感していました。


自動車のこと詳しくなったよ。

12月17日(金)  天気:晴れ

 今日の6校時の5年生の社会科の時間にキャリア教育もかねて、宮崎県工業会から講師を招いて車のことについて話をしていただきました。
 車の歴史やこれからの車、安全な車とはなど、資料をたくさん準備していただいてお話をしていただきました。これからの車の主流となるであろう電気自動車のエンジンのモーターの仕組みについても実験を通して見せていただきました。

保育園生が来たよ!

12月15日(水) 天気:晴れ

 今日の2・3時間目に近くの熊田保育園と長井保育所から来年の新1年生が、学校参観に訪れました。はじめに、1年生の算数の授業をみたりほかの学年の授業を見たりしました。3校時は、1年生と交流会をもちました。
 保育園・所生は、ダンスをしたり歌を歌ってくれたりしました。現1年生は、できるようになったなわとびを披露していました。
 来年の1年生と現1年生の交流をすることができました。

※ 保育所・園生が、歌やダンスをしています。

※ 現1年生が、なわとびを披露しています。

警察官の仕事って何?

12月15日(火) 天気:晴れ

 今日の6校時に6年生は、キャリア教育の一つとして、警察官を招いてその仕事について話を聞きました。来られたのは、北川駐在所の警察官の方でした。
 はじめに、どんな仕事なのかを話してくださいました。そのあと、どのような道具を使うか、実際付けたり触ったりしました。本物の道具を付けたり触ったりしてうれしそうでした。警察官の仕事のことが、よくわかったようでした。 



運動にどっぷり親しみました。

12月10日(金)  天気:晴れ  気温:16℃

 今日、6年生は、バスに乗ってスポーツフェスタに出かけました。会場は、西階運動競技場でした。延岡市の6年生が、集まっていました。
 北川小学校の6年生は、開会式の後、50m走に出場しました。その後、他校の応援をして、長縄とびに挑戦しました。男子全員、女子全員で跳びましたが、なかなか続けて飛べませんでした。女子は、6回は続けて飛べたようでした。その後、男女混合でやると30回とべた組もありました。
 昼食後、サッカーなどのスポーツに取り組み、いろいろなスポーツに親しみました。





人権教室実施

12月8日(水)  天気:晴れ
 
 今日の5時間目に体育館で人権教室が開かれました。参加したのは、5・6年生です。
人権擁護委員の方が、9名来られました。
まず、人権教育委員の方の紹介と人権について説明がありました。
その後に、「人権かるた」を行いました。子どもたちは、普通のカルタとりのようにとても楽しんでいました。
かるたとりが終わった後にカードの読み札にかかれている人権に係る言葉で心に残ったことを発表しました。
「思いやり」の大切さについて擁護委員の方にお話を聞きました。
最後に感想とお礼を言って終わりました。




がんばっても、がんばっても落ちてくる。

12月7日(火)  天気:晴れ  気温:15℃(午後1時)

 今日の4校時、1・2年生は、クリーン作戦をしていました。
イチョウの落ち葉の清掃活動でした。子どもたちは、一生懸命、学校がきれいになるようにほうきを使って、掃いていました。
 「きれいになった。」と喜ぶ声とともに「またおちてきた。」という声が聞こえていました。
 1年生は、たくさん集めた落ち葉をうれしそうに、リヤカーに積んで運んでいました。