ほたまる日記

ほたまる日記

小倉處平について学ぶ

● 小倉處平(おぐらしょへい)について学ぶ

6年生は、3校時は、総合的な学習の時間でした。現在、北川地域にゆかりのある小倉處平について学び始めました。今日は、小倉處平を語り続ける会の会長さんに来ていただいて、話をしていただきました。小倉處平は江戸の終わりから明治初めの人であるということから細かなところまで資料を使いながら学習を進めていました。次は、実際に人物像が展示してある場所に見学の予定です。どんな学習に発展していくのか、楽しみです。

みやざきシェイクアウト実施

地震発生時の安全確保行動を宮崎県内全域で行う県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」に参加しました。今年で6回目の取組だそうです。
2008年にアメリカで始まった地震に備える防災訓練で、決められた時刻に一斉に参加者全員が机の下に隠れるなど身の安全を図る行動を実践することです。
2校時の途中、10時に校内放送で、「地震の避難訓練です。」との呼びかけとともに緊急地震訓練放送が流れました。子どもたちは、1次避難として机の下にもぐりこみました。机の脚をしっかりと握りしめていることもたちが多く見られました。避難訓練は、2分で終了しました。

玉ねぎの苗植え

3年生は、玉ねぎの苗植えを行いました。
2校時は、教室でJA延岡の職員の方が、宮崎県や延岡市の農業の現状をつたえられました。また、延岡の特産物となった「空飛ぶ玉ねぎ」についても話をしていただきました。
3校時は、実際に畑に行って、玉ねぎの苗植えを行いました。苗植えをする際に気をつけることを教えていただき、子どもたちは、慎重に植えていました。農作業体験を通していろいろ学んでほしいですね。

持久走練習開始

11月4日(水)  天気:晴れ 気温:16℃(午後1時)

今の朝は、冷えました。午前中14℃という気温でした。
朝の活動は、持久走でした。今日から、持久走大会まで何度か運動場を走ります。
子どもたちは、寒い中、一生懸命走っていました。

給食試食会と学校保健委員会

11月2日(月)

〇 家庭教育学級

今日は、家庭教育学級が開かれました。20名の学級生の参加でした。
内容は、子どもたちの給食の様子を参観した後、実際に給食を食べ、学校給食センター栄養教諭の先生に給食について話を聞きました。
子どもたちの配膳の様子、わが子の給食の様子を参観していらっしゃいました。
また、実際に給食を試食し、子どもたちがどんなものを食べているか実感されていらっしゃいました。栄養教諭の話を聞きながら、どのように給食が作られているのか、給食献立を考える際に気をつけていることなどを学習することができました。


〇 学校保健委員会(14:00~15:00)
家庭教育学級に引き続いて、学校保健委員会を開催しました。
内容は、「視力」についてです。
講師として、めがねを移動販売されていらっしゃる方に来ていただきました。
今回は、保護者だけでなく、5・6年生児童も参加しました。
目の構造や視力が落ちてくる原因、視力を落とさないための運動など教えていただきました。
途中、3Dの映像(映像が浮かび上がる)を見て、たのしい時間もありました。

読書の秋

10月29日(木) 天気:晴れ  

今日の朝の時間は、全校朝会でした。
11月の生活目標が。「本を読みましょう。」となっているので、読書に関することでした。
初めに、図書委員会の人たちが、「どうぞのいす」を劇にして発表をしました。
短い時間でしたが、子どもたちは楽しそうに聞いていました。劇の後に「図書館に本がおいてあるので読んでほしい。」と呼びかけていました。
最後に図書の担当の先生から読書通帳の活用状況を話されました。すでに3冊4冊目に入っている児童を紹介されました。

歌にダンスにかんげき

10月27日(火) 天気:晴れ 気温:20℃(午後1時)

スクールコンサートがありました。コンサートとはいっても、ミュージカルでした。
「注文の多い料理店」を演じていただきました。歌にダンスに子どもたちは一生懸命、みていました。途中、怖くなったり悲しくなったりして涙ぐんでしまう1年生もいたようでした。芸術の秋を感じることのできた時間となりました。

楽しかった修学旅行

10月26日(月)

今日は、全学年揃いました。
22日(木)23日(金)に6年生は、修学旅行に出かけました。修学旅行先は、初めて宮崎県内でした。日南市や宮崎市・西都市を旅行先にしました。
1日目は、飫肥城跡と青島神宮、宮崎市に残っている戦争遺構(掩体壕)、2日目は、動物園、西都原考古博物館・古墳見学に出かけました。1日目は雨に降られましたが、2日目はとてもよい天気となりました。思い出に残る、充実した修学旅行となったようでした。

楽しい体育!

10月20日(火) 天気:晴れ 気温:21℃(午後1時)

今日から、4年生の体育の「器械運動(跳び箱)」の学習を体育の専門の先生が指導しいただくことになりました。宮崎県教育委員会が行っている事業で、体育振興指導教員等の小学校派遣事業です。指導していただく先生は、普段は高等学校で体育の授業をされていらっしゃいます。
今日は、オリエンテーションと低い跳び箱をとぶ学習でした。
ユーモアを交えながらテンポのよい指導をされていました。
子どもたちは、体を動かすことをゲーム感覚で楽しんでいました。

通学路点検

10月19日(月) 天気:曇り  気温:19℃

本日、午後2時より通学路点検が実施されました。
延岡警察署、国土交通省延岡河川事務所、県土木事務所、北川総合支所、市教育委員会、PTA役員、学校の関係者が集まり、校区内で通学路の危険箇所について協議と現場確認が行われました。

秋の遠足 3・4年

10月16日(金) 天気:曇り 気温:22℃(午後1時)

今日は、3・4年生は、秋の遠足でした。
8時過ぎには、バスに乗って、宮崎県立博物館、県立美術館に出かけました。


34年秋の遠足の一コマ.pdf

 1・2年生は、昨日遠足でしたので、今日は、学校で勉強です。
1年生の算数は、10より大きい数の計算に入りました。
2年生の算数は、かけ算の学習でした。1年生も2年生も算数の大事なところに入ってきました。

地区別集会

10月15日(木) 天気:晴れ 気温:24℃(午後1時)

今日の朝の時間は、地区別集会でした。
全児童、体育館に集合しました。
まず、集団登校について係の先生の話でした。
集団登校するよさ、歩いて登校することのよさについて話を聞きました。
また、あいさつを地域の人にもやっていこうと約束をしました。
その後、地区別に分かれ地区担当の先生と最近の登校の様子や今後気をつけることなどを話し合いました。


今日は、1・2年生は、秋の遠足でした。
朝の時間を終えて、バスに乗って秋の遠足に出発していきました。
目的地は、延岡市須美江公園・水族館です。

1・2年遠足の1コマ.pdf

耳鼻科検診

10月14日(水) 天気:晴れ

 今日は、13:30分より保健室で耳鼻科検診が実施されました。
今年は、コロナ感染予防のため下学年のみの実施となりました。
1年生から3年生は、マスクをつけたまま検診を受けました。
検診する際は、マスクを下げて鼻を出すようにして受けていました。

初めての通知表

10月9日(金) 

 例年ですと、学期ごとに通知表をお渡ししますが、今年は、今年の前半は、コロナ感染予防で学校が休校となりました。そのため、年間2回の通知表となりました。
 今日は、1回目、前期分の通知表が全学年に渡されました。
 1年生は、初めての通知表です。学級担任の先生から◎〇△の意味を教えてもらい通知表について話をされました。その後、子どもたちに前期頑張ったことやできるようになったことを一人ずつ伝えられながら通知表が渡されました。子どもたちは、それぞれ開きながら「二重丸があった。」といって喜んでいました。

宮崎応援メニュー

10月9日(金)  天気:曇り  気温:22℃(午後1時)

 今日の給食は、「宮崎応援メニュー」でした。12回目になるようです。
今日のメインは、「延岡稚鮎(ちあゆ)」でした。稚アユとは、アユの稚魚、小さいアユのことを言います。延岡市の大瀬川にかかる「あゆやな」は、300年以上も歴史のある伝統的なあゆ漁の一つです。秋の訪れを告げる風物詩ともなっていますね。
 今日の鮎は、北川のきれいな水で育てられた稚アユだそうです。丸ごと食べられるように調理されていますが、半分ぐらいの子どもは頭をとって食べていたようでした。
頭から食べた後、「こげている。」と言って食べるのを止めた低学年の子どもや「ちょっと苦いけどおいしい。」と言って食べている高学年の男子もいました。

収穫の秋

10月8日(木)  天気:曇り(強風) 気温:21℃(午後1時)

 今日は、収穫の一日となりました。
 2年生は、2校時に芋ほりを行いました。芋畑は、学級の前にあります。大きなお芋ができていて、バケツに7杯分とれました。


 5年生は、稲刈りを2・3校時に行いました。学校から少し離れたところに田んぼを借りています。雨が降りそうな予報でしたので、作業時間を早めるために半分は事前に機械で刈っておいていただきました。そのため、半分の時間で稲刈りが終わりました。楽しそうに稲刈りを体験していました。稲を刈っていると多くのかえるや野ネズミがでてきて、小騒動になっていました。

第101回 秋季大運動会

10月4日(日)  天気:晴れ

 秋晴れの晴天の下、第101回秋季大運動会が開かれました。
今年は、コロナ禍ということがあり、午前中の開催、観覧者を制限して行いました。
種目も減らしましたが、各学年とも演技種目・出場種目において一生懸命頑張っていました。


エール交換.pdf

応援 1・2年走 3・4年表現.pdf

6年走 5年リレー.pdf

最後の応援練習

10月1日(木)  天気:晴れ

 今日の朝の時間は、運動会の応援練習と運動会係の打ち合わせでした。
応援練習は、1~3年生全員とリーダーで行いました。
最後の応援練習なので、赤団・白団も士気を高くしてやっていました。