学校の様子
学校の様子
スピーチ集会
今日は、今年初めてのスピーチ集会でした。1・3・5年生と2・4・6年生に分かれて、それぞれ3年生と6年生が発表を行いました。
3年生は社会科の町探検で調べてまとめたことを発表してくれました。
手作りの地図や写真を使って、学校の周りの様子を教えてくれました。
1年生は、初めてスピーチを聞きましたが、3年生の素晴らしい発表に驚いている様子でした。
5年生から3年生へのアドバイスもあり、充実した時間になりました。
3年生は社会科の町探検で調べてまとめたことを発表してくれました。
手作りの地図や写真を使って、学校の周りの様子を教えてくれました。
1年生は、初めてスピーチを聞きましたが、3年生の素晴らしい発表に驚いている様子でした。
5年生から3年生へのアドバイスもあり、充実した時間になりました。
5年生G授業
今日は5年生になって初めてのG授業が三小でありました。
各学校ごとに「地区自慢クイズ大会」を行いました。1年生から4年生までで、五ヶ瀬のことをたくさん学習してきたはずなのに、クイズの正答率が低く、五ヶ瀬のことで知らないことがまだまだたくさんあることに気付きました。そして、「もっと五ヶ瀬のことを知りたい」「もっと色々な所に行ったり、体験したりしてみたい」という感想が出てきました。
そこで、5年生のG授業のめあては『五ヶ瀬のよさに会いに行き、五ヶ瀬博士になり、たくさんの人に伝えよう!!』に決まりました。
五ヶ瀬のよさをたくさん見つけることができるようにG授業で、色々な体験学習していきたいと思います。
読み聞かせ
今朝はつくしんぼの方による今年初めての読み聞かせでした。子ども達は読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。
読み聞かせが始まると、高学年の児童もじっと絵本の世界に引き込まれていました。
今年もたくさんの本に出会い、心を豊かにしていってもらいたいです。
春の遠足
今日は、子どもたちが待ちに待った春の遠足でした。阿蘇ミルク牧場に行き、ソフトクリーム作り体験や動物との触れ合いをしました。濃厚なソフトクリームの味に子どもたちの目も輝きました。震災の被害が激しかった西原村産のブルーベリージャムに込められた農家の方の思いを感じた子どもたちもいたようでした。
お昼から雨足が強まったので、早めに帰校し、6年生が考えた遊びを全校児童でしました。楽しい思い出の多い遠足になりました。
交通安全教室
5月10日、交通安全教室を行いました。
道路での練習を予定していましたが、雨のため、体育館で、DVD視聴、横断の練習を行いました。交通安全協会の方、五ヶ瀬駐在所の方に来ていただき、交通ルール、安全な道路の歩き方、自転車の乗り方について指導していただきました。
子どもたちは、真剣な態度で話を聞き、練習をすることができました。命を守るために、大切なことなので、教えていただいたことを、毎日の登下校でしっかりと生かしてほしいです。
道路での練習を予定していましたが、雨のため、体育館で、DVD視聴、横断の練習を行いました。交通安全協会の方、五ヶ瀬駐在所の方に来ていただき、交通ルール、安全な道路の歩き方、自転車の乗り方について指導していただきました。
子どもたちは、真剣な態度で話を聞き、練習をすることができました。命を守るために、大切なことなので、教えていただいたことを、毎日の登下校でしっかりと生かしてほしいです。
花育活動① ヒマワリの発芽
3・4年生の総合的な学習の時間では、花育活動に取り組んでいます。今日、ゴールデンウィーク前に4年生が植えたヒマワリが芽を出しました。GW中も4年生が自分たちで分担を決め、水やりを頑張ってくれたそうです。目に見えないがんばりがあってこそ芽が出たのだ思うと、心が温まります。本葉が出始めたら、花壇に植えかえをします。
代表委員会
今回の議題は「ボランティアの輪を広げよう」でした。各学年から上がってきた案を確認し、全校児童で取り組めることは何か話し合うことができました。また、運動場の草抜きをがんばっていくことを確認し、「さよなら 草 全滅作戦」というスローガンもつくりました。これから梅雨に入るまでしっかりと頑張っていきたいものです。
5月全校朝会
今日は、5月の全校朝会がありました。教頭先生から、進んで人のために動く(働く)ことの大切さを、智美先生から、授業中のきまりについてお話がありました。1年生は、入学して初めての全校朝会でしたが、とても立派な態度で参加しました。
もち米とお米の種籾撒き
これは、秋の収穫祭で使用するもので5・6年生にとってはとても大切な作業でした。
指導者の方から米の種類や歴史についても教えていただきました。
児童は、慣れた手つきで作業を進めることができました。これからは、田植えに向けてしっかりと苗が育つように見守っていきたいです。夏野菜の種まき
学校近くの畑をお借りして、5・6年生で夏野菜の種をまきました。
枝豆やトウモロコシ、トマト、ネギなどを育てることになりました。近くの方に教えていただきながら作業をしました。鍬を使って畝を作るのはとても難しかったようでした。マルチをはる作業も土との隙間ができないよう慎重に行いました。あとは、芽が出てくれることを願うばかりです。今回の作業は秋の収穫祭に向けての練習になります。作物を育てることの喜びや難しさを肌で感じてほしいです。
訪問者カウンタ
1
3
0
9
5
5
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。