学校の様子

学校の様子

荒踊継承教室

 5時間目に、荒踊継承教室が行われました。運動会前の最後の練習になりました。子どもたちは、本番同様にはっぴを着て、練習に臨みました。運動会当日は、今まで練習で学んだことを生かし、地域の方や保護者の方に披露します。
 本日は、UMKの取材も受けました。

運動会全体練習

 今日は、運動会全体練習三回目が行われました。
 開会式やエール交換、全校団技の綱引き、坂本音頭の練習をしました。暑い中、1年生から6年生まで頑張りました。秋季大運動会まで残り1週間となりました。団長さんを中心に各団とも力が入ってきています。

運動会団看板づくり


 運動会を盛り上げる取組として、5・6年生がそれぞれの団の看板づくりを行いました。今日は、地域の方から構図や色あいについてアドバイスをいただきました。どんな看板が出来上がるのか楽しみです。


読み聞かせ

 2学期になって初めての「つくしんぼの会」の方の読み聞かせが朝の時間にありました。
子ども達は、この時間を大変楽しみにしています。
高学年は、2冊の本を読んでもらいました。
2冊目に読んでもらった「おじいちゃんがおばけになったわけ」は、少し悲しい話でした。
みんなじっと聞き入っていました。

運動会に向けて


 9月18日の秋季大運動会に向けて、上学年生も本格的に練習を始めています。
組体操を通して仲間を信じる心、仲間を支える心を高めましょうとオリエンテーションを行ってから3回目の授業。今日は、組体操の8人技「小さな橋」にチャレンジしました。普段は支えられている側の子どもたちを支えてもらう側の子どもが支えています。練習では何回も成功しました。本番が楽しみです。

夏休みの自由研究

 理科の時間に5・6年生合同で夏休みの自由研究の発表を行いました。
「10円玉は何につけると汚れがおちるか」「アリの好物は何か」「ハエトラップ」「もののこおり方」等、色々な研究がありました。
 様々な自由研究があって、予想と違う結果が出ていたり、上手なまとめ方をしているものがあったりして友達の発表から良い刺激を受けていました。

2年生G授業

今日は、2年生G授業「川遊び」でした。
五ヶ瀬自然学校の先生の指導のもと、子どもたちは、初めてヤマメに触れたり、調理したり、試食したりする体験を通して、五ヶ瀬町の夏の自然を体全体を使って楽しみ、そのよさに気づくことができたようでした。

2学期の始業日です。

夏休みが終わり、坂本小学校34名の児童の元気で明るい声が聞こえてきました。五ヶ瀬町の小中学校は今日が2学期始業の日です。

1時間目には、始業式が行われました。校長先生のお話は、目標をもつだけではなくそれを達成するための手段や方法を考えましょうという内容でした。子ども達は、うなずきながら話を聞いていました。

まだまだ暑い日が続きそうですが、学校生活のリズムを整えられるようにがんばっていきたいものです。

放課後子ども教室夏休み企画「みんないっしょにかわあそび2016」

8月3日水曜日は、夏休みの楽しみの一つである川遊びの日でした。
これは、町内放課後子ども教室が主催、NPO法人五ヶ瀬自然学校の方々の指導のもと、町内四つの教室が一堂に会して行われるものです。
子どもたちは、鞍岡道の上河畔で、カヌー体験、タイヤチューブでの川下り、大岩からの飛び込みなど、夏ならではの体験をしました。
お昼ご飯は、自分たちでつくったカレーライスをほおばり、大満足でした。
五ヶ瀬自然学校の方々、指導者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

登校日

 今日は登校日で、久しぶりに全員が揃いました。
また北海道の新得町から3人の友達が交流に来たので、全校朝会の後に交流活動がありました。
   交流活動では、2年生から6年生までが荒踊りを披露した後に子ども達の考えた『ドッジボール』や『船が沈むぞ』を楽しみました。そしてその後、教室に帰って5・6年生と一緒に子どもたちが育てている学校近くの畑に野菜の収穫に行きました。交流を深めて、楽しい思い出を作ることができました。