日誌

2021年4月の記事一覧

生徒会集会

 4月23日(金)6校時終了後、生徒会集会が開催されました。
 今回の集会では、「生徒会とは?」「生徒会役員の紹介」「生徒会活動の紹介」があったあと、学習委員会から、「学習に集中して取り組める環境づくり」の提案が、生活の各委員会から「学校生活をよりよく意欲的に生活できる環境づくり」の提案がありました。
 生徒の皆さん全員が、よりよい学校生活を送れるよう自分の考えをしかり持てるといいですね。
 

 

 

農業体験に行ってきました!

 月22日(木)の5時間目、米滿様の畑でいもの苗を植えました。太陽の光をいっぱい浴びて大きく実ってくれるといいですね。苗植え、生徒たちはとても楽しかったようです。しかし、考えてみてください。本当に大変なのは、収穫までに毎日農作業をして手入れをしていかなければならないということです。米滿様をはじめ、今回このような機会を作ってくださった方に感謝です。
 大変お忙しい中、有水中の農業体験を引き受けてくださりありがとうございました。ご厚意に甘えさせていただきます。(1年 学級通信より 文章引用)

 

 

 

 

 

 


参観日・PTA総会

 4月18日(日)は、学校参観日・PTA総会でした。昨年度のPTA総会総会は書面決議だったため、2年振りのPTA総会となりました。午前中、有水小学校で参観日・PTA総会、中学校は午後からの実施でした。
 13時から参観授業、14時からPTA総会、15時40分から学級懇談の予定でした。すべての日程を予通り進行させることができました。また、たくさんの保護者の皆様に、授業参観をしていただきました。PTA総会も94%以上の保護者の方に参加していただきました。あらためて「有水パワー」を感じさせていただく1日となりました。
 保護者の皆様、お忙しい中の参観・PTA総会・懇談へのご参加ありがとうございました。
 1年英語

 2年国語

 3年保健体育

 

 

 PTA総会

学校評価書

 大変遅くなりましたが、令和2年度学校評価書を所定のコーナーにアップしました。ご覧ください。

避難訓練①

 4月15日(木)5校時に、避難訓練を実施しました。
 今回の避難訓練は、不審者が侵入してきた時に対応するためのものです。訓練の想定は、見知らぬ男性が教室に入ってきて、廊下をうろうろしながら校内を移動しているというものです。とにかく不審者から遠ざかる方向で避難するということで、運動場の避難場所まで走って逃げました。
 避難場所に到着したあと、先生方からの話がありました。
 〇 今回は、放送が入ったり、指示があったりけど、訓練と同じようにいくとは限らない。
 〇 先生方や友達の指示を待つのではなく、とにかく自分の判断で不審者から遠ざかる方向に逃げることが重要である。
等の話がありました。
 その後、さすまたの使い方の説明があ、生徒も実際に使ってみました。
 不審者が侵入した時は、とにかく早く逃げることが大切です。
 

 

 

 

初めての音楽、美術、家庭授業

 4月15日(木)は 今年度初めての音楽、美術、家庭の授業でした。
 今年度も、音楽の末永敦子先生、美術の本華苗先生、家庭の森木真紀先生に来ていただくことになっています。授業が行われるのは毎週木曜日の1~4校時です。昨年度も木曜日を楽しみにしている生徒がたくさんいました。今年度も楽しい授業が実施されることと思います。
 3人の先生方、1年間よろしくお願いします。
 音楽

 美術

 家庭

ALTの先生が初めて来られました

 4月14日(水)、今年度初めて、ALTの先生が来られました。
 今年度のALTの先生は、アレクサンダー・キング先生(アレックス先生)です。オーストラリア出身だそうです。この日は、各学年1時間ずつ英語の授業がありました。本日の授業は、アレックス先生の自己紹介が中心でした。1年生は初めての授業が、英語担当の阿萬先生とアレックス先生2人の授業になりました。今年度は給食も一緒に食べていただきます。本日は、3年生と一緒に食べていただきました。
 これから何回も、有水中学校に来られます。一緒にたくさんのことを学んでいきましょう。
 

 

生活指導・清掃指導

 4月13日(火)6校時、生活指導と清掃指導を実施しました。
 生活指導では、最初に、集会等における入退場時の注意事項について話があったあと、教室から体育館への移動を実践しました。次に、集会での礼の仕方、お客様などに会った時のあいさつについて話があり、生徒会役員が、その場面を再現してくれました。その後、「立腰」についての話がありました。
 最後に、清掃の仕方、特に新しくなったトイレの清掃について詳しく説明があました。そしてこの時間の締めくくりとして、各清掃場所に分かれて清掃に取り組みました。
 あいさつや清掃の態度はとても大切です。生活指導と清掃指導で学んだことを活かして、1年間、すべてのことに真摯に取り組んでください。
 

 

 

 

身体計測・脊柱四肢調査・ロコモ予防運動

 4月12日(月)3・4校時は、身体計測・脊柱四肢調査・ロコモ予防運動等、保健関係の行事をまとめて実施しました。
 最初に、養護教諭の吉行晶子先生先生から、「今、身につけておくべきこと」「有水中生として今年身につけること」「身体計測の注意事項」について話がありました。その後、各計測・検査項目に分かれて身体計測、視力・聴力検査を実施しました。最後に、自宅で記入した「脊柱四肢調査」を再確認し、ロコモ予防運動を行いました。
 今年度1年間、自分で健康に関する意識を高くしながら、気を付けて過ごして欲しいです。
 

 

 

 

PTA常任委員会

 4月9日(金)19時から、PTA常任委員会が実施されました。
 今回の常任委員会では、PTA総会に向けての話いが行われました。総会の資料、総会審議の進め方などを話し合いました。途中、昨年度の活動反省、今年度への引継ぎ事項の伝達があり、各専門部に分かれて本年度の基本方針についても話し合われました。
 お忙しい中、学校へ足を運んでいただいた役員の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。