小林市立三松中学校ホームページへようこそ!
PTA活動
カテゴリ:今日の出来事
第3回親子環境美化活動
昨日の日曜日は第3回の親子環境美化活動を行いました。今回は1年生の生徒・保護者が中心となって、教室のガラス窓、天井扇、エアコンフィルターの清掃、そしてカーテンの補修などをしていただきました。
清掃後は教室もすっかりきれいになりました。お休みの中参加していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3453/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3455/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3457/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3459/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3461/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3463/medium)
清掃後は教室もすっかりきれいになりました。お休みの中参加していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
第4回PTA合同役員会
1月16日夜、第4回の合同役員会が開催されました。各専門委員会からは、
・広報委員会 PTA新聞「田の平」を3月上旬に発行予定
・環境整備委員会 第3回環境美化作業を2月24日(日)に開催
・保健体育委員会 校内ロードレース・駅伝大会の立ち番指導等のお礼
・事業計画委員会 平成30年度事業収支報告
などが報告されました。また、このほか、平成31年度の地区役員名簿の提出についての依頼等についての連絡も行いました。
今年度のPTA活動も終盤にさしかかりました。一年間各専門委員会を中心にさまざまな活動にご協力いただき感謝申し上げます。今年度もあと2ヶ月ですが、引き続きご協力をよろしくお願いします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/3361/medium)
・広報委員会 PTA新聞「田の平」を3月上旬に発行予定
・環境整備委員会 第3回環境美化作業を2月24日(日)に開催
・保健体育委員会 校内ロードレース・駅伝大会の立ち番指導等のお礼
・事業計画委員会 平成30年度事業収支報告
などが報告されました。また、このほか、平成31年度の地区役員名簿の提出についての依頼等についての連絡も行いました。
今年度のPTA活動も終盤にさしかかりました。一年間各専門委員会を中心にさまざまな活動にご協力いただき感謝申し上げます。今年度もあと2ヶ月ですが、引き続きご協力をよろしくお願いします。
新年に向けて華やかな装い
校舎はひっそりと静まりかえっていますが、校門から玄関にかけては、新年に向けた装いとなりました。24日はおやじ学級による門松づくりと装飾を行いました。毎年見事な門松を飾っていただき本当にありがとうございます。
また、校舎玄関は本校の用務員が育てた冬の草花であるペチュニアやパンジー、そして正月には欠かせない葉ボタンが学校に彩りを添えています。
もうすぐ新年、そして平成から新しい元号へ、そして三松中の歴史も新たに刻まれていくことでしょう。
-門松制作風景-
校内ロードレース・駅伝大会
校内ロードレース・駅伝大会が曇り空の寒い中ではありましたが、無事競技を行うことができました。
大会では、地域ボランティアの皆様がレースでの安全確保のためにコースでのお手伝いをいただきました。また、PTAでは学年が中心となって前日から炊き出しの準備をしていただき、当日はこの寒さにぴったりの美味しい豚汁やぜんざい、おにぎりなどをたくさんふるまっていただきました。
今回の行事もたくさんのご支援があって無事大会を終えることができました。本当にありがとうございました。
第3回PTA合同役員会
昨夜、台風で延期していた「第3回PTA合同役員会」が開催されました。学校からは夏休み明けの様子のほか、これからの学校行事や学習への取り組み等について状況を説明し、各部からは現在の活動状況とこれからの計画について報告がありました。
秋から冬にかけて学校行事は盛りだくさんの内容となりますが、まずは9月15日の体育大会です。生徒たちのがんばりをPTAの活動を通して応援したいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2194/medium)
秋から冬にかけて学校行事は盛りだくさんの内容となりますが、まずは9月15日の体育大会です。生徒たちのがんばりをPTAの活動を通して応援したいですね。
第2回親子環境美化作業
8月26日(日)に第2回環境美化作業が行われました。今回は2年生を中心に作業をしていただきました。体育大会に向けて運動場の除草を中心とした作業を保護者と生徒で行いました。また、今回は作業と並行して空き缶等のリサイクル品回収も実施しました。 学校もすっかりきれいになりました。体育大会に向けて生徒が気持ちよく練習に集中できそうです。
お休みにもかかわらずご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2166/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2169/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2172/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2175/small)
お休みにもかかわらずご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
おやじ学級活動
8月26日(日)の環境美化作業にあわせておやじ学級活動が行われました。活動では破損箇所が目立っていた生徒が使用するトイレの補修や塗装を中心に作業をしていただきました。
学校施設の維持管理にはたくさんの経費が必要ですが、学校では予算が確保できない現状がある中、おやじ学級の皆様の協力により学校の教育環境がこのようにして保たれています。
おかげさまをもちましてトイレがとてもきれいになりました。おやじ学級の皆様、お休みにもかかわらずご協力をいただきありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2178/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2181/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2183/small)
すっかりきれいになりました。本当にありがとうございました。
学校施設の維持管理にはたくさんの経費が必要ですが、学校では予算が確保できない現状がある中、おやじ学級の皆様の協力により学校の教育環境がこのようにして保たれています。
おかげさまをもちましてトイレがとてもきれいになりました。おやじ学級の皆様、お休みにもかかわらずご協力をいただきありがとうございました。
すっかりきれいになりました。本当にありがとうございました。
PTAミニソフトバレーボール大会
PTA主催のミニソフトバレーボール大会が日曜日の午後開催されました。連日暑さが続いていましたが、今日は幾分暑さも和らいだ中で大会ができました。
大会ではたくさんの保護者の皆さんに参加していただき、楽しく汗を流すことができたのではないかと思います。
アタックやブロック、レシーブなどファインプレーが出るたびに歓声が沸き起こっていました。
保護者の皆様、今日はお疲れさまでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2116/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2119/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2122/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2125/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2128/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2131/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2134/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2137/small)
大会ではたくさんの保護者の皆さんに参加していただき、楽しく汗を流すことができたのではないかと思います。
アタックやブロック、レシーブなどファインプレーが出るたびに歓声が沸き起こっていました。
保護者の皆様、今日はお疲れさまでした。
地区懇談会
7月20日(金)の夜、夏休みに入るにあたり学校及び各地区会場に分かれて地区懇談会が開催されました。会場には保護者と生徒が一同に集まり、PTAからのあいさつ、学校からの話、そして地区の活動内容について話し合われました。
これから夏休みに入りますが、休み中の生活の基本、自宅学習等々、注意事項ばかりではあったかもしれませんが、規則正しい生活、安全、しっかりとした学習で有意義な夏休みを過ごしてほしいものです。
地区の活動においても計画されていることがあると思いますが、保護者の皆様におかれましては生徒の健やかな成長のためにご協力をよろしくお願いします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2092/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2094/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/2096/medium)
これから夏休みに入りますが、休み中の生活の基本、自宅学習等々、注意事項ばかりではあったかもしれませんが、規則正しい生活、安全、しっかりとした学習で有意義な夏休みを過ごしてほしいものです。
地区の活動においても計画されていることがあると思いますが、保護者の皆様におかれましては生徒の健やかな成長のためにご協力をよろしくお願いします。
ナイトイン三松、大盛況!
三松地区の夏の祭典、「ナイトイン三松」が開催されました。燃えるような暑さの中をPTAをはじめ、おやじ学級、保護者の皆さん多数が朝早くから準備に参加されました。長時間にわたって会場やテナントの設営準備から、販売まで本当に大変だったと思います。花火の合図と同時に祭りがスタートしましたが、三松地区の児童生徒もたくさん会場に訪れ、催し物や販売は大盛況でした。
三松地区の底力や結束力の素晴らしさもですが、人々の明るさや温かさ、そして地域の絆の強さを肌で感じる一日でした。
イベントに関わっていただいたすべての皆さん、本当におつかれさまでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/1861/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4407/wysiwyg/image/download/1/1864/medium)
三松地区の底力や結束力の素晴らしさもですが、人々の明るさや温かさ、そして地域の絆の強さを肌で感じる一日でした。
イベントに関わっていただいたすべての皆さん、本当におつかれさまでした。
応援団カウンター
1
4
7
8
2
2
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 2 | 28 2 | 29 2 | 30 3 | 31 1 | 1   |
2 1 | 3 2 | 4 3 | 5 4 | 6 3 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 3 | 15   |
16   | 17 1 | 18 2 | 19 2 | 20 3 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 1   |
小林市立三松中学校
小林市立三松中学校
〒886-0003
宮崎県小林市堤2331番地3
TEL:(0984)23-3614
〒886-0003
宮崎県小林市堤2331番地3
TEL:(0984)23-3614
FAX:(0984)22-1333
E-mail:4407jc@miyazaki-c.ed.jp
E-mail:4407jc@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、三松中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。