生徒会活動

生徒会活動

生徒集会

 今日の諸活動の時間は生徒集会が開かれました。集会では「第1期の目標と具体策」について発表がありました。各委員会の目標は次のとおりです。
  〇学習「2分前入室、1分前黙習・立腰を徹底しよう」
  〇生活「校内の過ごし方を見直そう」
  〇文化「学級旗を作成しよう」
  〇保体「生活のリズムを整えよう」
  〇給食「衛生に気をつけよう」
  〇執行「世界で一つだけの学級旗を作成しよう」
 どの目標もより良い学校づくりを目指すためには大切なものばかりです。生徒会が中心となって組織的に活動し、学校を生徒全員でつくりあげていくことに期待したいです。

  
  

生徒総会に向けて

 今日の昼休み、生徒会の中央委員会が開催されました。5月25日(金)に開催される生徒総会に向けてのしおり作りをはじめとした詰めの打ち合わせです。生徒総会で今年1年間の三松中の生徒の行動や目標を自分たちで意思決定し、よりよい学校づくりに生徒一丸でがんばります。最近の社会は地域での自治の力に期待が寄せられています。生徒総会や生徒会活動を通じて、学校を自分たちの力で作り上げることを学び、社会人になったときに学んだことが地元小林に還元できるようになるといいですね。


「みんなのプロジェクト」ペットボトルキャップ回収

「みんなのプロジェクト」ペットボトルキャップ回収「ワクチンプロジェクト」で集まったペットボトルキャップを
「ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けようキャンペーン」を行っているイオン九州株式会社に届けました。



今年度は皆さんのご協力により約36.9人分のポリオワクチンを届けることができるとのことです。
ご協力ありがとうございました。これからも頑張りますので引き続きご協力をお願いいたします。

学級旗コンクール

生徒会執行部の企画で「学級旗コンクール」が行われました。
各クラスがそれぞれの学級のイメージを生かし、ユニークな学級旗を制作してくれました。
審査が行われ、1位3年B組、2位3年A組、3位1年B組となり、学級委員長に表彰状が贈られました。

  

これから駅伝・ロードレース大会やクラスマッチなどで、学級の志気を高めるために活用されます。

地区生徒会活動

今年も7月5日(月)の「地域クリーンアップ作戦」に関する「地区生徒会」の打合せを行いました。

  

学校での「学年のつながり」も大切ですが、社会に出て地域で生活する時には「地域のつながり」が重要となります。(自治会活動、消防団活動などなど)
中学校時期に、この「地域のつながり」をもち、これからの生活をさらに充実させていってほしいと思います。

生徒総会が行われました

今年度の生徒総会が5,6校時に行われました。
まず、生徒会長のあいさつが行われ、議長の選出が行われました。



今年度は、3年生の熊倉 涼さん、福元果麟さん、平川悠希君が議事進行を行ってくれました。
全校専門委員会・生徒会執行部の年間目標、活動内容等の説明、質疑が行われました。
また、「One for All ~ みんなのその手で創造を!」の生徒会年間スローガンが発表され、全体討議では「全校生徒が積極的に協力し合い、自信のもてる学校にするには」という議題で、具体的な活動内容の意見交換がなされました。

  

どちらかというと最初は消極的だったのですが、後半は、自分たちの学校を充実させていくためのいろいろな討議がなされ盛り上がりを見せました。

生徒総会に向けて

今日から学級で、5月22日の「生徒総会」に向けての話合いが始まりました。
先輩方の築いてこれれた三松中学校を伝統を、引き継ぎ、さらに発展させていくための「生徒総会」です。



各学年ともに議題や今年のスローガンについて、積極的に意見が交わされていました。

ありがとうございます

「みんなのプロジェクト」ペットボトルキャップ回収「ワクチンプロジェクト」を先輩方に続き実施しています。
最近、地域の方々も来校され、協力していただいています。
お陰様で、たくさん集めることができています。御協力ありがとうございます。(生徒会副会長)

学級新聞

各学級の文化委員会が学級新聞を作成しました。




玄関に掲示していますので、是非ご覧ください。