高原中トピックス

2023年2月の記事一覧

春の訪れ!

現在、学校敷地内や学校付近の道路沿いにある「河津桜(かわづざくら)」の花が咲いています。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいています。

読み聞かせ(1年生)

2月27日(月)に「読み聞かせ(1年生)」がありました。4名の読み聞かせボランティアの方々に来校していただき、朝の落ち着いた時間帯でゆっくりと本に親しむことができました。

生徒会のぼり旗

生徒会が新体制になってから約3ヶ月が経過しましたが、新しいのぼり旗を3種類準備し、生徒玄関に掲げています。「あたり前のことを当たり前に~」をモットーに、カラフルでかっこいいデザインとなっています。

参観日・立志式

2月21日(火)は、今年度最後の参観日で2年生は立志式がありました。立志式の前には「町商工会のぼり旗」のキャラクターのお披露目セレモニーがありました。

立志式では、一人一人、色紙に書いた文字への思いを発表し、全員で立志の誓いを述べました。

立志式の後は、「先の見えない社会の中でのキャリア設計」と題して、宮崎県キャリア教育支援センターコーディネーターの稲田佑太朗氏による講演会がありました。

読み聞かせのお知らせ

2月27日(月)に1年生を対象に「読み聞かせ」が予定されています。教室廊下に素敵なお知らせが掲示されているので紹介します。なお、1年生は、2月20日(月)から、本に興味を持ち、読解力をつけるため、1年生は「朝読書」に取り組みます。

第5回定期テスト!

2月15日(水)から第5回定期テストが行われています。今年度の締めくくりとなる大事なテストですが、教室の換気をしながら真剣にテスト問題に取り組んでいます。

あいさつグランプリ2023 実施中!

1月27日(金)から2月27日(月)まで『あいさつグランプリ2023』が開催されています。正門から生徒玄関の靴箱に至るまで「正門での一礼」「大きな声で・目を見てあいさつ」「返しのあいさつ」の3項目を中心に取り組んでいます。高原中の校訓の1つである「礼始礼終」につながるといいです。

 

学力コンテスト

2月8日(水)の朝の時間に、1・2年生を対象に「学力コンテスト」が行われました。今回の教科は英語(英単語)で子どもたちは集中して回答していました。

学校保健委員会

2月8日(水)の6校時に「学校保健委員会」がありました。総務省、文部科学省が支援している「eネットキャラバン」から講師をお招きして、「ネット依存」「ネットいじめ」「不確かな情報の拡散」「誘い出し・なりすまし」「個人情報」「著作権・肖像権」などの内容についてお話いただき、自分たちに迫る危険の実態トラブルを未然に防ぐ方法について学びました。なお、本日から「メディアコントロールチェック週間」となっています。

全国中学校スキー大会 in 野沢温泉

2月7日(火)に長野県で開催されている全国中学校体育大会「全国中学校スキー大会」のアルペン競技大回転に本校の男子生徒が参加しました。南国宮崎からの代表として全国の大舞台で存在感を示してくれたと思います。

リモート授業を実施!

2月6日(月)にリモート授業を行いました。各学年2教科ずつオンラインでつないだ状態で授業を行いました。音声が途絶えたり、画面共有ができなかったりなどのトラブルがあったようですが、持ち帰ったタブレットを利用して授業を受けることができたようです。マイク機能を使って先生と子どもたちのやりとりもありました。

【先生たちの授業の様子】

【モニターで子どもたちの状況を把握】

【子どもたちのタブレットの様子】

節分でした!

2月3日(金)は節分でした。本来は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、「季ける」という意味があるそうです。今日の学校の給食では「節分豆」が提供されました。年の数以上の豆を食べた人がほとんどだと思います。