学校の様子

学校の様子

にっこり 選手推戴式

 市中体連秋季大会がいよいよ明日からです。浦城中学校からも卓球個人で1人出場します。
 選手推戴式を行い、激励しました。個人戦は明後日、29日、日曜日です。
抱負を述べています。
 激励しています。

笑う 剣道4

剣道の授業も今日で4回目となりました。防具をつけると、なかなか強そうにみえます。
これは誰かな?
豆剣士

にっこり 理科の授業

 理科の先生の授業を他の全員の先生で参観しました。
 「力と物体の運動」という単元で,3年生の授業です
 本校の校内研究のテーマと関連して「表現力」を身につけるための工夫が見られた授業でした。
実験の準備をしています。
斜面を下りる台車の運動を調べます。
実験結果を検証しています。
TVの画面
実験結果から考察しています。
自分の意見を発表しています。

困る 不審者対応訓練

 不審者対応の訓練を行いました。
 延岡署の方が来られて本番さながらの訓練でした。
 不審者から身を守る方法など具体的なことを教えていただきました。
 浦城は安全だと過信せず,万一の時に備えることが大切です。
本番さながらの・・・。
真剣にお話を聞いています。

にっこり 劇の練習

 運動会が終わり,学習発表会の準備が始まりました。今年は劇に挑戦します。
 台本と配役は夏休みに決まり,今は台本の読み合わせをしています。
全員が出演します。
セリフをおぼえるのは難しい和やか雰囲気です。

笑う 剣道の授業

 みんなが楽しみにしていた剣道の授業が始まりました。
 講師の先生が来られて,今日は礼法の指導を受けました。
剣道の授業

にっこり 最後の運動会

ご来場の方々と集合写真をとりました。
 浦城中学校としては最後の運動会でした。
 浦城区の方々や浦城小学校のみんなと和気あいあいの運動会。
 なつかしい方々もたくさん顔を見せてくださり,思い出深い,楽しい一日となりました。
 

にっこり 表彰

 英単語コンテストで90点以上の生徒と計算力実態調査で満点の生徒が表彰されました。
 皆さん,よくがんばりましたね!!
 明日は浦城区・小中学校合同運動会。お天気が良くなりますように。
 明日もがんばろう!
3年生です。
2年生です

戸惑う・えっ 台風一過

本日は臨時休業となりました。
台風が去ると,午後からは晴れ間が。
浦城小学校の先生方と明日に備えてテントの組み立てを行いました。
テントを組み立てています。
いい天気になりました! 
浦城小・中学校の児童生徒のみなさん,明日はきっと予行練習できますよ!

にっこり パールタイム

なかなか難しい・・・ 
 5・6校時は総合的な学習の時間(パールタイム)でした。現在「彫る」作業を行っています。
彫りに入っています。
蒸し暑い一日でした。

笑う 合同練習始まる!

運動会の合同練習が始まりました。浦城小学校の元気な児童とともに午前中2時間の練習を行いました。今日は開会式の練習が中心でした。
がんばるぞ~!
 いいお天気でした。歌の練習

笑う 2学期開始!

2年生の発表3年生の発表
一意専心
 2学期が始まりました。ひとつのことに一生懸命取り組んで,メリハリある生活を
おくりましょう。
朝ご飯を食べて元気に!メリハリをつけて!

にっこり 合同奉仕作業

 合同奉仕作業でした。
 地区の方,保護者の皆さん,グラウンドや周辺の整備ありがとうございました。
 9月8日(日)の地区・小・中合同の運動会がんばります。
はじめの会

おいも掘りをしました。こんなにきれいになりました。

にっこり 残暑お見舞い

マンツーマンの指導 
 お盆です。
 静かな学校。
 3年生が勉強しにやってきました。先生とマンツーマンの勉強会です。
 「夏を制する者は受験を制す」
 暑さに負けずがんばってほしい。
お花も暑さに負けていません。
 
 

にっこり 職場体験始まる!

 浦城中学校では毎年,全学年が職場体験学習を行います。
 本日から2日間それぞれが希望した職場での体験学習を行います。
 延岡消防署を希望した生徒の朝の様子です。
消防署の方に元気な挨拶をしています。
よろしくお願いします!

笑う 延岡市社会福祉体験

表彰されています。自信をもって発表しました。
 延岡市の祉啓発作文で最優秀賞に選ばれ,先日3日(土)台35回延岡市社会福祉大会において表彰されました。その時,発表した作文をご紹介します。
 
          中学校の部   最優秀作品
         「弟が生まれて感じたこと」
 皆さんは手話を知っていますか?
 手話とは,「手を使って表す言葉」で,「目で見る言葉」のことです。
 私の弟は,その手話を使う一人のろう者です。弟は生まれつき耳が聞こえません。
 私は,毎週火曜日に手話の勉強会に行っている母に少しずつ手話を教えてもらっています。日に日に手話を覚えていくことで,だんだん弟と話ができるようになってきました。そして,最近では弟のほうが私よりたくさん手話を覚えており,逆に私が教えてもらうことがあります。弟の手話は表現がとても可愛いので,すくに頭に入ってきます。
 私は手話サークルのボーリング大会やキャンプ,弟の学校行事など,年間いろいろな活動に参加する機会がたくさんあります。ボーリング大会やキャンプなどでは,母の側から離れたときに,ろう者の方に話しかけられることがあります。その時,少しだけ「相手が言っていることが読み取れて,きちんと返すことができるのかな」と半分期待,半分不安になってしまいます。そして,きちんと会話できた時には,その方も私も笑顔になり,もっともっと話がしたい気分になります。
 こんな気分を味わえるのは,弟が生まれてきてくれたおかげだと思います。
 日本の人口は約1億2千7百万人です。その約0.3%(40万人)の人が聴覚障がい者です。私は少しでも多くの聴覚障がい者の方とお話ができるようになるために,手話検定試験を受けていきたいです。
 皆さんも簡単な手話を覚えて,いろいろな方とふれあってみてはいかがでしょう。

 
 

にっこり ようこそ!先輩!

 卒業生の声を聞く会を開催しました。
 延岡市内の高等学校に通う先輩2名にきていただいて,高等学校のことや中学校の間に身につけておきたいことなどを話してもらいました。
 お二人とも,「自主性」「自分で考え,行動すること」の大切さを強調していました。
 今後の進路選択に大いに役にたちました。ありがとうございました! 
真剣に話を聞いています。
ありがとうございました!高校生活についての話

笑う 平和学習

一所懸命お話してくださいました。 
 八月になりました。
 今日は登校日。元気な顔で全員集合しました。
 平和学習の時間には昨年に続いて,延岡市「もえぎの会」の方などにお越しいただき,延岡大空襲や島野浦の空襲のお話を伺いました。
 今年も平和のありがたさを身にしみた有意義な時間となりました。
 講師の皆様,本当にありがとうございました!
講師の方のお話を聞いています。

にっこり 夏休み補充学習会

 夏休み補充学習会第一日目でした。
 3年生は涼しい部屋で勉強もはかどったようです。
 学習会の後,版画の制作,お琴の先生による指導もあり,盛りだくさんな日となりました。
数学の時間です。
しっかり取り組んでいます。

にっこり ラジオ体操

 今日から夏休みです。
 朝のラジオ体操も始まりました。近所の方も一緒に,朝のすがすがしい光を浴びて体操しました。ラジオ体操は,土日,お盆を除いて毎日行われます。
元気よく体操しています。近隣の方も来られました。ワンちゃんも・・・。
にやんこも・・・。

笑う 結団式

応援の練習をしています。 団の色が決まりました!
 
 今年のスローガンです。
 運動会の結団式が行われました。
 今年も地区と小中学生が力を合わせて運動会を盛り上げます。

にっこり 人権学習

 人権学習の時間にアサーション・トレーニングを行いました。
 相手のことを思いやりながら,自分の気持ちや感情をうまく伝える方法を学びました。
先生の説明を聞いています。
ペアで学習しています。先生とトレーニング先生とペアを組みました。

にっこり 終業式

1年生が発表しています。 
 終業の日でした。
 1,2年生,3年生の代表の生徒が1学期の反省を述べました。
 明日から楽しい夏休みです。
3年生が発表しています。

にっこり 食の世界遺産

 国語の時間に「食の世界遺産ー鰹節」という教材を勉強しました。
 今日はその「鰹節」を削って出汁を取り,味噌汁を作って鰹節のすばらしさを実感しました。
鰹節を削っています。
上手に削れました。
とうふとわかめのお味噌汁

笑う お琴の授業

音楽の先生が教えてくださいます。 
 音楽の時間にお琴の先生が来てくださって授業を行いました。
 今年の曲は少し難しいので,夏休みも練習をします。
一生懸命練習しています。
先生の指導を受けています。

ニヒヒ 親子ふれあいキャンプ

 13日,土曜日14日日曜日で小中PTA親子ふれあいキャンプが行われました。
 須美江海水浴場での水泳,バーベキュー,花火,テントでの宿泊。楽しい思い出がいっぱいできました。
火をおこしています。バーベキューを楽しんでいます。卒業生もやってきました。
スイカおいしいスイカスイカ割り大会
14日朝ラジオ体操仲良し親子花火!浦城中ポロシャツ花火!
仲良し親子2
 
 
 
終わりの会

にっこり のぞみ園訪問

とても上手にできました。可愛いマグネットの材料を磨いています。こんぶの袋詰めをしています。 こんぶふくろ詰めは難しい作業です。
  福祉体験学習の日でした。
 全員で社会福祉法人 愛育福祉 「のぞみ園」で体験活動をさせていただきました。
 「のぞみ園」の所員の方,通所されている方はみんな明るく接してくださって,元気をたくさんいただいて帰りました。
おしぼりのたたみ方を習っています。
ねじを止める作業

戸惑う・えっ 避難訓練 7月10日 午後

 昨日の浦城中の話題です。
 地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
 昨年までは,徒歩で新浦城トンネル付近へ逃げる訓練をしていましたが,今年は近くのゴルフクラブへ先生方の車に分乗して逃げる訓練をしました。
避難したゴルフクラブの入口です。
先生の話を聞いています。
 生徒感想文より
 今回は初めての試みで,先生たちの車に乗ってゴルフ場に逃げるというものでした。
 教頭先生のアナウンスが入り,訓練が始まりました。先生の指示に従い玄関へと急ぎました。その時3年生は全員「お・は・し・も」が守れていたと思います。
 ゴルフ場に行っても,すぐに点呼ができました。
 その後,図書室で東日本大震災を教訓とするDVDを観ました。そのDVDから3つのことを守ることが大切だということを教えられました。その中で最も大切だと感じたのは,自分で勝手な判断をしてはいけないことです。
 今日の授業を忘れずに災害に備えたいです。

笑う 表彰など!

7月7日(日)に行われた卓球大会(門川町たなばた大会)で優勝した生徒の表彰を行いました。まだ2年生なのでこれからが楽しみな生徒です。
表彰されています。
 また,英語検定試験に合格した生徒に認定証が手渡されました。
 今後はさらに上の級を目指して努力していくことでしょう。
仲良く3人とも合格しました。

にっこり 美化活動 7月9日(火)

校内美化活動を行いました。
体育館の清掃を行い,大変きれいになりました。
来年2月23日は閉校式典も行われます。
きれいに大切に使っていきたいと思います。
グラウンドもきれいに。
窓も!
窓も!
窓を!
床も!

笑う 日章学園高校出前授業

 青空が見えて,昼からとても暑くなりました。
 午後は日章学園高校の先生と生徒さんが来られ「礼法」の指導をしてくださいました。
 声の出し方やお辞儀の仕方,良い表情の作り方など,これからの人生に大いに役立つことをたくさん学びました。
美しいお辞儀です。
指導していただきました。
笑顔が大切です。
背筋をまっすぐに。真面目に取り組んでいました。
美しく見えるように。
1年生も頑張っています。楽しく参加しました。

にっこり 参観日

 7月の参観日でした。
 平日のため,お仕事で来られない保護者もいらっしゃいましたが,地区の方がみえて,授業を参観してくださいました。
1年生の社会の授業
2年生の数学の授業
3年生の理科の授業

にっこり 水泳の授業(雨の中)

 今日も雨でした。
 梅雨だから仕方ありませんが,最近お天気の日がほとんどありません。
 けれど,プールの水温には問題なしということで,5,6時間目は浦城小学校のプールで水泳の授業でした。
 みんな元気よく活動しました。
25メートルを泳いでいます。
ラグビーボールを使って活動しています。
ボールを投げようとしています。
水泳の授業を楽しんでいます。

笑う 今週の浦城中

 雨が降っています。
 今日で期末テスト終了。生徒たちは浦城小へ水泳の授業に行きました。
 今週は学校評議員会や青少年健全育成協議会など会議が行われ,地区の方や保護者の方にたくさん学校にお越しいただきました。
 学校評議員に委嘱状を渡しています。
青少年健全育成協議会の様子です。
グリーンカーテンのゴーヤもだいぶ大きくなりました。
千生りひょうたんも伸びています。
来週から7月です。
ゴーヤ
ひょうたん

笑う 期末テスト!

テストを受けています。 
保健体育のテストを受けています。 
 浦城中学校は本日から期末テストです。
 今日は各学年とも3教科のテストが行われました。

にっこり 昨日の浦城中

 昨日の話題です。
 浦城小中連携の授業研究会が行われました。
 今回は,浦城中学校の1年生の数学科の研究授業を行いました。
 浦城中学校の1年生は一人です。
 数学科の先生は生徒が主体的に問題解決できるように工夫しながら,多様な表現を引き出そうと支援していました。
 たくさんの先生方に囲まれながらも堂々と発表(表現)することができました。
発表しています。
ホワイトボードを貼っています。
先生方に囲まれています。
説明をしています。
 授業のあとは,お互いの学校取組などについて意見交換など行いました。とても蒸し暑い日でしたが,充実した研修会となりました。
 明日は台風接近のため臨時休業となります。

笑う 人生を変える

 全校集会でした。
 校長先生は「人生を変えるには」というテーマでお話をされました。
人生を変えるには,先ずは「考えを変える」という簡単なことから始めようという内容でした。 
校長先生のお話
 本日のお話の担当は,本校で一番年若く,生徒に身近な存在である先生です。先生も自分の人生の目標とすることについて話されました。
 「自分の目指すところがあれば,たとえ辛いことがあってもあきらめず(できないかもしれないという「考え」を変えて)進んでいきたい。そうすれば,人生も変わるはずです。」と話をされた先生は,小学校のころからずっと教師という仕事にあこがれてきたそうです。
 何度もあきらめそうになりながら,今も夢に向かって歩んでいる先生の姿から生徒たちは,たくさんのことを学ぶことでしょう。
先生のお話
素敵な詩が掲示されました。
 2人の先生のお話が心にすっと入りこんで来て,「自分を変えたい」気持ちになった集会でした。

笑う 水泳

 梅雨の晴れ間
 良いお天気でした。
 浦城小学校のプールをお借りして,全校生徒で今年度初の水泳の授業が行われました。
元気一杯です。
ボールを使って運動しています。
先生の指示を受けています。
水しぶきをあげて泳いでいます。

笑う 延岡市中学校総合体育大会

 日曜日に延岡市中学校総合体育大会の個人戦が行われました。
 蒸し暑い体育館の中で3人がそれぞれの目標に向かって頑張りました。
真剣なまなざし 
2年生も頑張りました。
3年生は最後の大会
 3年生はこれが最後の大会。
 2年生はたった一人の部員になります。
 秋の大会を目指して頑張ります!

笑う 中体連選手推戴式

 延岡市中学校総合体育大会が近づいてきました。
 卓球部3名が個人戦に臨みます。
 それぞれが悔いの残らない戦いをしてくれることを祈っています。
選手宣誓
それぞれの決意

笑う 美化活動とプール清掃

 梅雨の晴れ間。
 とても良い天気でした。午前中にグリーンカーテン用の苗と玄関のプランター用の夏の花を植えました。
グリーンカーテンの用意をしています。
夏の花を植えています。
午後からはプール清掃を行いました。
浦城中にはプールがありません。ですから,浦城小学校のプールを毎年お借りしてきました。
小学生と一緒にプール清掃をするのも今年が最後です。午後から気温も上がったので,水の冷たさも心地よいひと時でした。
冷たい!
3年生です。

笑う 参観日

 6月の参観日。
 生徒の家族がたくさん学校に集まりました。
 午後からプール清掃,奉仕作業の予定でしたが,プール清掃は来週に延期になりました。
1年生の理科の時間です。
2年生の英語の時間です。
3年生の国語の時間です。
また,今日は「自分でつくるお弁当の日」でもありました。お昼はみんな自分でつくったお弁当をいただきました。
お弁当の写真を写しています。
ペットボトルのふたを選別しています。
空きビンを運んでいます。
アルミ缶を運んでいます。
たくさん集まりました。
空き缶や空きビン収集にご協力くださった安井・浦城地区のみなさん,ありがとうございました。
保護者の皆様,雨の中の奉仕作業お疲れ様でした。

苦笑い ドチザメ

 昨日の話題。
 鮫の名前はドチザメということでした。
 訂正いたします。
元気に泳いでいます。

興奮・ヤッター! 浦城中水族館に鮫が・・・

鮫の赤ちゃんです。 
 浦城中学校の玄関にある水槽(浦城中水族館)にニューフェイスが登場しました。
 体長20センチほどの鮫の赤ちゃんです。
 猫鮫かと思われます。
 小さな赤ちゃんですが,顔つきなどなかなかクールでかっこいいです。
鮫が泳いでいます。
目がクールです。
ジョーズ?!

笑う 合同家庭科の授業

給食のことについて説明を聞いています。 
先生の説明を聞いています。
6時間目は3学年合同の家庭科の授業でした。
 「栄養バランスのとれた弁当を考えよう」という題材で,栄養教諭の方をお招きして授業を行いました。
 この授業の中で,
「弁当箱の容量とカロリーは同じ」
「主食,主菜,副菜の割合は3:1:2」
「5色の色を使うとバランスが良くなる」
「弁当づくりのポイントとして・気をつけること
                 ・詰めるときのこと
                 ・簡単につくるためのコツ
など,ためになることをたくさん学ぶことができました。
真剣に聞いています。
昨年作ったお弁当のことを思い出しています。
 
 
 6月2日(日)は「自分でつくるお弁当の日」です。
 今日,学んだことを生かしてバランス良いお弁当づくりに挑戦しましょう。

笑う 最後の生徒総会

 浦城中学校最後の生徒総会が行われました。
 今年度の生徒会スローガンは
 「Keep and Advance」 ~浦城中の歴史と伝統を大切にし,さらなる飛躍を目指す~
です。
 浦城中をさらにすばらしい学校に。そして良いところは新しい中学校へと引き継いでいかなければなりません。
生徒会長が説明をしています。
討議が行われています。
他の学年に質問をしています。
校長先生のお話

心配・うーん 中間テスト

 今日と明日は中間テストです。
 1年生にとっては,中学校に入って初の定期テスト。
 十分勉強して臨んだでしょうか。
 最後までじっくり取り組んでほしいものです。
3年生の教室です。
2年生の教室です。
1年生の教室です。

にっこり ALT訪問

 今年度初めてのALT訪問でした。
 久しぶりに先生にお会いしました。
 それぞれの学年で楽しく取り組みました。
3年生の教室です。
この紙に書かれた内容で推理します。
先生に答えを言ってみました。
1年生の教室です。
ALTの先生です。
2年生の教室です。

笑う 全校集会 先生のお話

   朝は全校集会でした。
 校長先生は挨拶の意味・意義についてお話をされました。
 挨拶は人と人との大切なつながりをつくる魔法の言葉。だから,毎日心をこめて挨拶をしましょうとおっしゃいました。
 「先生のお話」は前回に続いて「命」との出会いのお話でした。今日の先生も一番最初に授かったお子さんの出産の時のお話をされました。
 お母さんも苦しい思いをして,赤ちゃんも命がけで生まれてきて,出会う。
 人が生まれるという「奇跡」について,生徒たちは真剣に聞き,考えているようでした。
校長先生のお話
赤ちゃんが生まれた時の様子