あわの正体は?(4年理科)
4年理科「水のすがた」の単元において、「あわの正体は何か?」を学習しました。
予想を立てさせると、「水」or「空気」で意見が割れました。
ろうとによって、あわを閉じ込め、袋に入るように実験器具を準備し、いざ実験!!
「お~、ふくろが膨らんだあ!!」
「水滴がついたあ!!」
と興奮気味の4年生でした。
終わるとすぐに考察(結果から分かったこと)をし、みんなで気付きを交流しました。
次は水を冷やす実験です。毎回楽しそうです。
実験後の考察の様子↑
前時の実験の様子↓