体積はどうなる?(小4)
4年生は理科の授業で「ものの温度と体積」を学習しています。
22日(水)の授業では、水を温めたり、冷たくしたりすると体積がどうなるのか実験をしていました。
温めたり、冷たくしたりすると、ガラス管の中の水が上がったり、下がったりする様子を見て、「うわっ!水が上がった!!」「動いた!!動いた!!」と、児童たちは様々な反応を見せていました。
児童たちは、実験がある日は朝からソワソワと楽しみにしており、授業が終わるとキラキラした目で分かったことを担任に報告してくれます。