延岡市立北方学園
  • ログイン
メニュー
  • トップ
  • お知らせ
  • 学校概要
  • 学校行事
  • 通信(たより)
  • 事務室より
  • 進路情報
  • 今日の給食献立
  • 保護者宛て文書
  • PTA活動
  • 地域連携
  • 欠席・遅刻・早退等連絡
  • 部活動
  • リンク集
  • アーカイブ
トップお知らせ学校概要学校行事通信(たより)事務室より進路情報今日の給食献立保護者宛て文書PTA活動地域連携欠席・遅刻・早退等連絡部活動リンク集アーカイブ
アクセスカウンター
2 4 9 8 5 8 3
学校行事カレンダー
  • 月
  • 週
  • 日

今月へ
  日 月 火 水 木 金 土
1週
26(日)
 
27(月)
 

B校時程

(小)ALT訪問

28(火)
 

SC来校

(小)教育相談

(小)ひだまりサ...

1(水)
 

リフレッシュデー

2(木)
 
3(金)
 

(小)委員会活動...

4(土)
 
2週
5(日)
 
6(月)
 

B校時程

(小)クラブ活動...

県立高校一般入試...

7(火)
 

県立高校一般入試

巡回文庫

8(水)
 

県立高校一般入試

リフレッシュデー

9(木)
 
10(金)
 

お別れ遠足

11(土)
 
3週
12(日)
 
13(月)
 

B校時程

教育相談アンケート

給食着回収(エプ...

(中)ALT訪問

14(火)
 
15(水)
 

リフレッシュデー

(中)卒業式予行

(中)卒業式準備

部活動中止

16(木)
 

中学校第9回卒業式

水曜校時

17(金)
 

5時間授業

教育相談

18(土)
 
4週
19(日)
 
20(月)
 

木曜校時

(小)卒業式予行練習

21(火)
春分の日
22(水)
 

木曜校時

(小)卒業式準備

(中)学級・全校...

部活動中止

23(木)
 

小学校第9回卒業式

水曜校時

特別校時程

24(金)
 

修了式

大掃除

25(土)
 
5週
26(日)
 
27(月)
 
28(火)
 
29(水)
 
30(木)
 

離任式

31(金)
 
1(土)
 
今月へ
  • パブリック
戻る
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
感謝のことば(後半)~卒業した6年生より~
03/26
◯校長先生へ   いつも学校の見守りや給食を私たちに食べさせても大丈夫かのチェックなどをしてくださり、ありがとうございました。中学生になってもよろしくお願いします。 ◯教頭先生へ 外国語の授業をしてくださってありがとうございました。先生が優しい言葉をかけてくれるのがとてもうれしかったです。私も先生みたいに優しい人になりたいです。  ◯担任のS先生へ 先生と初めて会ったとき、「明るい先生だな」と思いました。ことばもハキハキしていてとても優しいので本当に1年間楽しくできました。ありがとうございました。  ◯算数支援のK先生へ 算数の時に丸付けをしてくれたり、分からない所を分かるまで教えてくれて本当にありがとうございました。とても分かりやすかったです。  ◯スクールサポーターのFさんへ 私は花や植物を育てたことがなかったので、Fさんが教えてくれたおかげで安心して花を育てることができました。これからも花や植物を大切にしたいです。 
感謝のことば(前半)~卒業した6年生より~
03/25
お世話になったみなさまへ  ◯励まし隊のKさんへ いつも私達のために算数の丸付けや間違っている所を教えていただきありがとうございました。中学生になってからもよろしくお願いします。 ◯励まし隊のYさんへ 計算ミス等を優しく指摘してくれたり、分からない所を教えてくれたりと色々なことを支援してくれました。これからは計算ミス等を無くして頑張りたいと思います。  ◯見守り隊のみなさんへ いつも信号の所に立ってくれててありがとうございます。毎朝「おはよう」と言って登校するのは楽しいです。 いつも登下校中にあいさつをしてくださってありがとうございます。そして、「まる」を触らせてくれてありがとうございました。「まる」を見るととても癒やされます。  ◯給食センターの調理員のみなさんへ 毎日、おいしい給食をありがとうございました。いつもおいしく調理をしてくださってとても感謝しています。センターからとてもよい香りがしてきて、いつも給食が楽しみでした。 ◯田植えや稲刈りでお世話になったJAのみなさんへ 5年生のとき、田植えの体験をさせていただきありがとうございました。初めての田植えでしたが、とても楽しかったです...
令和5年度感染症対策について.pdf
03/24
修了式
03/24
本日は修了式でした。 開式のことばの後、修了証書授与を行いました。小学1年から中学3年まで順番に、担任の指示のもと起立し、校長先生が各学年の代表児童生徒に修了証をそれぞれ手渡されました。 代表児童生徒の作文発表では、小学1年生と中学1年生の代表児童生徒が、今年度の自分を振り返り、できるようになったこと、よかったところ、反省するところ、そして、次の学年に向けて頑張りたいことを発表しました。 校長先生からは、「修了証は、みんなが頑張ったという証拠。まずはお家の方に見せて、次の学年に進級できることをお家の方と喜び、4月7日の始業式は、上級生の顔になってまた集まれるとよいと思います。」というお話がありました。 最後に、小学校の教頭先生から、4月から新設される難聴学級や難聴のことについてお話がありました。児童生徒はそれぞれ自分達にできることや気をつけることについて考えながら、話を聞くことができました。 保護者、地域の皆様、今年度も本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。  
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
学校行事カレンダー
2023年 3月
日 月 火 水 木 金 土
26
 
27
2
28
3
1
1
2
 
3
1
4
 
5
 
6
3
7
2
8
2
9
 
10
1
11
 
12
 
13
4
14
 
15
4
16
2
17
2
18
 
19
 
20
2
21
 
22
4
23
3
24
2
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
1
31
 
1
 
学校へのアクセス

北方学園校章
校章
QRコード

連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
Powered by NetCommons