2020年6月の記事一覧
全校集会
学校長の話と、新型コロナウィルス感染症対策について話がありました。
まず、ABCの法則について
みなさんに伝えたいことがあります。それは、ABCの法則です。
これができれば確実にみなさんの力が伸びていきます。
それは、
A-あたりまえのことを
B-ばかにせず
C-ちゃんとやる
です。心がけてみるといいですよ。
次に、これからの学校についての話です。
高千穂中学校は昨年度から男女混合名簿となり、集会時の整列も男女の別なく並んで座るようになりました。
わたしたちには、一人一人に違いがあります。そのちがいを認め合うことが大切です。
学校では、男だから女だからではなくて、みなさんを一人の人として大切にします。男女混合名簿のその例です。
そこで、後日みなさんにアンケートをお願いします。これからの学校をもっともっと温かく優しい雰囲気の学校にしていきたいという思いからのお願いです。
次に給食担当からの話です。
給食の時間は、はじめの準備から最後の片付け終わりまで、おしゃべりをしないように気をつけてください。
教頭先生の話です。
もしここに新型コロナに感染していても無症状の人がいたら、気がつかないうちに感染が広がりクラスターができてしまいます。
授業中の教室の換気をしっかりとお願いします。空気の流れを作るために、上の窓だけではなく、2方向の窓を必ず開けてください。廊下側だけでなく南側も開けます。
認知症サポーター養成講座
げんき荘の方に来ていただき、高千穂町の現状についてふれながら、認知症について詳しく話をしていただきました。
具体的でわかりやすく話をされました。
高千穂町の現状と今後です。
資料と併せて説明されたあと、動画で「よくない接し方」「望ましい接し方」について紹介されました。
学校だより掲載
左のメニュー「学校だより」をクリックしてください。
生徒総会
今年は、2回に分けての実施です。
1回目の6月3日は、生徒会スローガン・生徒会活動・専門委員会活動についての説明と質疑を行いました。
はじめに生徒会長から質疑や意見を発表することへの説明がありました。
今年の議長さんたちです。
専門委員会活動について、各委員長から説明がありました。
6月5日(金)は、今年度のスローガンをもとに、全校の生徒で行う活動について話し合いました。
それぞれの学級から提案された意見に対する質疑を行いました。
しばらく少人数で話し合う時間をとりました。
さらに意見を深めていきます。
役員さんたちも素早く対応します。
しだいに全校生徒が拍手をする意見にまとまってきました。
議長さんたち、お疲れ様でした。
学校長による講評
感染症対策にも配慮しながらの生徒総会でした。
実に有意義な話し合いの時間となりました。
今年は、さまざまな活動に制限がともないますが、それもふまえた上での活動が計画されるようです。
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
2月5日(水)
明日2月6日(木)は、積雪のため以下のとおりとします。
〇 臨時休校とします。
〇 参観授業、立志の集い等については、後日あらためて連絡しますが、中止の可能性もあります。
〇 基本的な対応については、下記の「荒天時に関するお願い」をご参照ください。
詳細については、後ほどマチコミにて連絡しますので、ご確認ください。1,2年生につきましては、帰りの会にて伝えてありますが、日中は自宅にて過ごすよう、ご家庭でも再度ご指導くださいますようお願いいたします。なお、明後日につきましては、マチコミによる連絡が無い限り通常登校の予定ですが、天候の状況によって対応させていただきますので、メールの確認をよろしくお願いいたします。
校長
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
新校時程(試行) 新校時程(R7.1.8~R7.2.28試行).pdf
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。