2021年6月の記事一覧
全校集会・表彰
6月5日(土)から6月13日(日)までの間に実施された西臼杵地区の
中学校総合体育大会と、「歯と口の健康」標語コンクールの表彰が行われました。
団体
優勝 男子バレー
優勝 女子バレー
優勝 サッカー
優勝 女子バスケ
優勝 剣道男子
この他、個人種目でも多数の県大会出場者が紹介されました。
また、「歯と口の健康」標語では、3年の佐藤愛乃羽さんが
「歯みがきは みんなが できる 健康法」で3位入賞でした。
個人を代表して陸上競技100m 大会新で優勝した坂本さん
歯と口の健康標語の佐藤さん
第1回PTAふれあい学級(家庭教育学級)
開催しました。
「セルフケアストレッチ、ケガの応急処置」について、
茨木整骨院の茨木隆宏氏を講師としてお招きし、30名の保護者参加で
体を動かしました。すぐにでも始められるストレッチを教わりましたので、
家庭でもやってほしいと思います。
3年生 高校説明会
わざわざ高千穂中学校に来ていただき、学校・学科の説明をしていただきました。
自分の進路を決めるための参考となったでしょうか?
3年実力テスト
定期テストとは異なる緊張感の中、真剣に取り組みました。
入試は団体戦
いよいよスタートです。
3年の階段の壁に貼られた学年目標・・・みんな輝け
3年生総合的な学習の時間
世界農業遺産(GIAHS)とSDG’sについて学びました。
講師に、高千穂町の総合政策課の金光さんにお越しいただき、わかりやすく
説明をしていただきました。
SDG’sでは18番目の持続可能な目標をみんなで考える学習も行いました。
この学習は、7月も続きます。
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
2月5日(水)
明日2月6日(木)は、積雪のため以下のとおりとします。
〇 臨時休校とします。
〇 参観授業、立志の集い等については、後日あらためて連絡しますが、中止の可能性もあります。
〇 基本的な対応については、下記の「荒天時に関するお願い」をご参照ください。
詳細については、後ほどマチコミにて連絡しますので、ご確認ください。1,2年生につきましては、帰りの会にて伝えてありますが、日中は自宅にて過ごすよう、ご家庭でも再度ご指導くださいますようお願いいたします。なお、明後日につきましては、マチコミによる連絡が無い限り通常登校の予定ですが、天候の状況によって対応させていただきますので、メールの確認をよろしくお願いいたします。
校長
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
新校時程(試行) 新校時程(R7.1.8~R7.2.28試行).pdf
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。