日誌

カテゴリ:学校の様子

9月8日(木)選手激励式

9月8日(木)選手激励式

 

生徒活動の時間に選手激励式が行われました。
秋季大会に向けて、野球部、テニス部、陸上部、剣道部の主将が大会への意気込みを述べました。
   
 

どの選手たちも、「今までの練習で頑張ってきたことを思い出し、一生懸命試合に挑みたいということ、また、コーチや監督、いつも支えてくださる保護者や地域の方たちのためにも全力を出しきりたい」と熱い決意を述べていました。

生徒会長の寺尾拓海君が生徒を代表して「日之影中学校の生徒としての自覚を持ち、今までの練習の成果を存分に発揮してください。僕たちは皆さんの活躍を日之影より応援しています。」と激励の言葉を送りました。

 
中窪校長先生からは、「自分の弱い気持ちに打ち勝ち、試合が終わった後には自分で自分をほめてあげられるような試合をしてください。」と激励の言葉をいただきました。

 

最後に選手一同を代表し、テニス部主将の橋本雫花選手宣誓を行いました。

コロナ感染症がさらに拡大する中で、なかなか思うように全員がそろい練習することもままならなかった状況も多くありましたが、今までの皆さんの日ごろの練習の成果が発揮できることを祈り、私たち教員一同も日之影からみんなで応援しています。

健康診断受診結果 中間報告

健康診断受診結果 中間報告

 

年度当初に行った健康診断の結果、要治療となった人たちの受診状況をお知らせします。
治療が必要な人の病院受診は、夏休み中のチャレンジ宣言の目標や、
保健室からの宿題となっていたこともあり、多くの生徒が病院を受診してくれました。

 

歯科については「必ず受診」の人の治療率は、なんと50%増加!!
「なるべく受診」の人も29.2%治療率が上がりました。
むし歯は病院に行かなければ治りません。たくさんの人の「自分の歯を大切にしよう」とする気持ちがこの結果に表れたと思います。すばらしいです!



視力については、治療率は41%上がっています。
タブレットやスマートフォンなど、近くを見る作業を長時間続けることで起こる、「調節緊張」という診断を受けて、治療をした人もいました。
タブレットは授業に必要不可欠ですが、目を大切にする使い方をしていきたいですね。

 

「治療が必要な人は病院に行こう!」というチャレンジ宣言の目標は、「将来の健康のために今の自分の体を大切にしよう!」という意識を持って生徒会のみなさんが自主的に決めた目標です。
自分たちで決めた目標を自分たちで達成していける日之影中の皆さん、さすがです!

また、夏休みは「就寝時刻」・「起床時刻」・「朝ご飯」の3つを固定する【 3点固定 】に挑戦してもらいました!
5時間以上起床時刻に差があった人もいる一方、多くの人がほぼ2時間以内の時間に就寝・起床できているようでした。夏休みなのに、よく頑張りました。

健康な体づくりも学力アップも、まずは睡眠から!!
新学期も引き続き【 3点固定 】続けていきましょう!
病院受診をしていない人は受診もお願いしますね。

 

1年 1学期の振り返りと2学期の目標

8月31日(水) 1年 1学期の振り返りと2学期の目標


今日の1Aの学活では、1学期の自分を振り返りました。
1学期の最初に「学習面」、「生活面」、「家庭や地域」、「習い事や部活動」の4項目から頑張りたいことを目標に立てました。


中学校生活がスタートしてからの4カ月間、目標を振り返ってみてどうだったでしょうか?
今できていること、できていないことをクリアするには今後どう行動していけばいいのか皆さん「う~ん」と考え悩みつつも、真剣な表情で書き記していました。

 

また、2学期の目標と、特に頑張って取り組みたいことも決めていきました。
2学期の目標は、教室の後ろに掲示する予定です。
日々、自分がどんな人になりたいかを確認しながら、また友達はどんな目標を持っているのか確認し合い、学級全体が高い意識を持ってほしいと思います。
景子先生がおっしゃられた「目標があるところには常に成長がある」の言葉を胸に、
2年生になった時「1年前の自分はこうだったなあ」と、そして3年生になった時に「成長できたなあ」と誇りと自信を持って卒業していけるように。
小さな目標も日々少しずつクリアしていくと振り返った時にはきっと大きな成長になっているはずです。
未来の思い描く自分に少しでも近づけるように日々の積み重ねを大切にしていきましょう。

英語弁論に挑む

英語弁論に挑む。
9月9日(金)に本校にて
西臼杵地区英語弁論暗唱大会が行われます。
本校からは4名の生徒が立候補!!

―暗唱の部―
黒田花暖さん「一休さん」

かしこい一休と城主のやりとりを感情豊かに表現!
1年生にして超大作に挑戦します!!

―弁論の部―
關 栞愛さん「失敗が教えてくれたこと」

日之影町主催のパックンマックンの講演を聞き、失敗と思い込んでいる自分に気付いた!
そしてお母さまのサポートの下、彼女の英語への挑戦が始まり、気付けば英語の虜に!

谷川亜沙美さん「ありがとうの力」

大好きなおばぁちゃんとの時間を振り返る。おいしかった手作りのお料理。
「ありがとう」と伝えてきて良かった。そんな実感をできた彼女にしか語れないストーリー。

黒田蓮人さん「家族の絆」

目に見えない「絆」。おじいちゃんと両親の姿が教えてくれた家族の「絆」。
大切なのに、重要なのに… 目に見えないものや理由のないものがこの世の中にはある。


この4名の生徒は夏休みも毎日学校で練習しました。エラい!!

うまくいくかどうかより、自分から挑戦しスタートラインに立つ。
結果じゃない。
賞を取ったからすごいんじゃない。
勇気を出して何かを始めようとした。
その姿勢にリスペクト。もう、彼らは挑戦した時点で成功しているのです。
だから今のうちに投稿しました。

「 挑む。 」ってかっこ良い。

「Welcome 困難。」=困難があること。
それを「有難い(ありがたい)。」と言うのでしょう。

8月30日(火)  小児生活習慣病予防健診についてのお話

8月30日 
小児生活習慣病予防健診についてのお話 

 

今日は朝自習の時間に日之影町保健センターから栄養士の伊藤さんがお越しくださり、
一年生に小児生活習慣病のお話をしてくださいました。

 

日之影町では毎年、小学校4年生と中学校1年生を対象にこの健診を無料で行っています。
「生活習慣病」と聞くと大人の病気のように感じますが、近年では子どもの生活習慣病が増えており、深刻な問題となっています。
「高血圧ってどうなることなのか?」「生活習慣病にはどのような病気があるのか?」
スライドを使いながら分かりやすく説明をしてくださいました。

夏休みが明けて、まだいつも通りの生活リズムが整っていない生徒も少なくないようです。
この健診は希望制となりますが、ぜひ自分の食事や睡眠などの生活習慣を見直すきっかけとして、家族の皆さんとお話だけでもしてみてくださいね。