ブログ

2023年7月の記事一覧

食品工学科2年 微生物実験②

こんにちは 食品工学科2年 広報係です 

今回は、培地(微生物の栄養源になるもの)を使って、私たちの体の中に常にいる菌を検出し、調べました。

鼻・口・口内炎・喉を綿棒で拭い培地に塗布しました。

       口からの検出                     鼻からの検出    

    

 

 

 

 

 

 

 

   

                    【実験の結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと赤い培地だったのが、黄色く変色していました。

黄色くなった理由は、食中毒の原因でもある黄色ブドウ球菌の働きによるものです。

 

黄色く変色した菌の集落(集まり)をコロニーといいます。

 

黄色ブドウ球菌は常在細菌の一種で、体内や皮膚に生息しています。

常在細菌は黄色ブドウ球菌以外にも、乳酸菌や虫歯(ミュータンス菌)などがあります。

 

今の季節は食中毒が増えてくるので、こまめに手を洗うようにして実習に取り組んでいます!!

食中毒の対策として、本校の実習では手袋の着用や、こまめな消毒を心がけています!!

 

 

 

 

 

 


 

 

食品工学科2年 東洋食品工業短期大学 出前授業

こんにちは!食品工学科2年生広報係です。

6月21日に東洋食品工業短期大学の出前授業がありました!!

 

これは缶詰の蓋を締める仕組みを学んでいるところです。二重巻締(にじゅうまきしめ)という方法で蓋を締めています。

 

これは、ペットボトルの蓋を締めているところ(左)とアルミ缶の蓋を機械を使って締めているところ(右)です。

 

普段食べたり飲んだりする食品を安全においしく提供するために、どんな包装がされているのか、

どのように密封しているのか、身を持って知ることができ、とてもよい機会になりました。

   

いろいろなことが学べて視野が広がり、包装のことについて深く考えることができてよかったです!!

食品工学科 広報係です!

私たちは食品工学科の2年生と3年生です。

食品工学科の授業内容や活動を知ってもらうために、

私たち広報係が、ブログで発信していくことになりました。

「農業と情報」という授業でSNSの機能について学んだので、

みなさんに伝わりやすい内容になるように頑張ります!