学校の様子
JOURNAL
自転車・バイク盗難防止指定交付式
5月13日(水)15:30 校長室で自転車・バイク盗難防止指定交付式が行われました。
新入生を迎えて3週間。【本庄高校野球部】
新1年生を迎えて練習を開始し、早3週間。宮崎県内一少なかった部員6人でやってきた練習から新入生のおかげで出来る練習が増え、活気が出てき始めた所です。さあ今から!という時に思いもよらない事態となり残念ではありますが、夏の大会が開催される事を信じ、しっかりと前を向き、明るく元気に、逆境を跳ねのけ力に変えて、頑張るのみです。
野球部のモットーである『野球で学び、野球を学ぶ。』を今年度も掲げ、11年振りの夏の大会の勝利を今年こそは必ず達成し、本日から始まった休校期間でも各個人が工夫を凝らした計画で休校明けまで取り組んでまいります。練習試合や大会が再開されましたら、ぜひグラウンドの方へ足を運んで下さると有難いです。お待ちしております。
本年度もチーム本庄をよろしくお願い致します。
今年も、おいしい酸乳飲料が出来ました!
本庄高校「食農系列」では、食品製造の実習で酸乳飲料を製造しました。
気温が上がりはじめるこの季節にぴったりの飲料です。水で5倍にうすめて飲めば、コップ(1杯180ml)16杯分です。爽やかな味です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6006/wysiwyg/image/download/1/5755/small)
製造を行った生徒たち 内容量は1本630mlです
気温が上がりはじめるこの季節にぴったりの飲料です。水で5倍にうすめて飲めば、コップ(1杯180ml)16杯分です。爽やかな味です。
製造を行った生徒たち 内容量は1本630mlです
何事にも一所懸命な1年次生
本日から「サクセスタイム」がはじまりました。終礼前10分間、基礎学力を徹底して身につける目的で学習に取り組む時間です。
手作りマスク配布[家庭クラブ]
地元企業に譲っていただいた生地とゴム紐を、家庭クラブの生徒たちがマスクに仕立てて在校生へ配布しました。気に入ってもらえるとうれしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6006/wysiwyg/image/download/1/5766/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6006/wysiwyg/image/download/1/5767/small)
入学式
新入生113名を迎え入れました。共に学んでいきましょう!
始業の日
宮崎県立本庄高等学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
TEL 0985-75-2049
FAX 0985-75-2592
FAX 0985-75-2592
※本Webページの著作権は本庄高校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
今夏「#せかい部」加盟校になりました!
#せかい部 by.文部科学省(トビタテ!留学JAPAN) R
海外に興味を持つ生徒たちが新鮮で貴重な情報をキャッチできるように、f2021年夏、加盟校になりました。
訪問者カウンタ
1
7
5
5
5
4
8
年間カウンタ
7
7
9
4
3
6
お知らせ
リンクリスト
防災メール
AED設置施設です!
本校はAED設置施設です。
管理棟正面玄関内に設置しています。
他施設も財団全国AEDマップで、
検索・確認できます↓
財団全国AEDマップ
AEDとは↓
日本救急医学会