ニュース★NEWS

ニュース★NEWS

表彰伝達式&1学期終業。さぁ、2学期までをどう過ごす?

7月31日(水)

1学期に部活動などで活躍した生徒への表彰伝達式が行われました。

県内だけではなく、全国大会においても、日南高校生が大活躍しました。

表彰伝達式後には、1学期終業式が行われました。

校長講話のあと、生徒支援部や進路支援部の先生方から、夏休みの過ごし方についての話がありました。

さぁ、1学期終業。

2学期までをどう過ごすのか。

ともどもに、価値深き一日一日を築いて参りましょう。

高校生防災・学校安全研修

7月25日(木)

生徒会3名が令和6年度高校生防災・学校安全研修に参加しました!

講義を受けたあと、実際に避難所に備蓄されている用品を自分たちで組み立て、要支援者避難訓練や避難所体験訓練を行いました。これらの訓練を通して得た課題をそれぞれでグループ協議し、それらを解決するためにはどうしたら良いか、意見交換も行いました。

 

今回の研修を受けて、正しい知識と技能を身につけておかなければ、いざという時に的確な判断ができないということ、正しい知識を得て、どんな備えが必要かを考え、日頃から準備しておく必要があることを学びました。

自分の住んでいる地域の特性を知ることも大事ですし、家族みんなで、いざというときの連絡方法や避難場所・経路の確認もしなければならないな、と考えました。

先日は救急法講習も行いました。これから学校でも避難訓練や災害安全のための学びを積極的に取り入れていかなければならないと強く感じます。

 

小論文講演会が開催されました。

7月25日(木)、三年生を対象に小論文講演会が開催されました。

練習問題を用いて、小論文の書き方や回答時の注意点などを学びました。

Excelsior(エクセルショー:より高く向上しよう)の精神で、今日の学びを生かして参りましょう。

心肺蘇生法講習会が行われました。

7月24日(水)

日南市消防本部の方々が本校に来てくださり、心肺蘇生法の講習会を開いてくださいました。

講習では、傷病者発見からAEDの使用までの一連の流れを学び、実際に体験しました。

【備えあれば患いなし】ではありませんが、今日の学びを日々の生活に活かしていきたいものです。

日南市消防本部の皆様、本日はありがとうございました。

写真:日南市消防本部の方々(両端)と本校生徒(中央)。

みんなにも伝えたい…!!!

7月20日(土) 「オンライン語り部」

東日本大震災において、釜石市鵜住居地区では小中学生約600人がみんなで高台へと移動し、津波から難を逃れました。

そのうちの1人でいらっしゃる川崎さんから、本校2年生3名にオンラインで防災教育についてのお話をしていただきました。

「釜石の奇跡」ともいわれる出来事の当事者の方からのお話に、真剣に耳を傾けていました。

「みんなにも、今日のお話のことを伝えたい…!」と、積極的に質問も行っていました。

防災や、自分たちの未来について考える貴重な機会となったようです。