中学部ダイアリー

2015年10月の記事一覧

中学部 3年生理科(力と物体の運動)の授業のようす

 中学3年生の2学期には「運動とエネルギー」という単元を学習します。今回はその中の「力と物体の運動」という章の学習風景をお知らせします。

 この学習では、物体に力がはたらいているときは速さが大きくなり続けることや物体に力がはたらかないときには等速直線運動をすることなどを見いだしていくことをねらいとしています。物体の運動の様子を調べる実験を通して、記録タイマーの使い方や記録テープの処理のしかたなどの実験技術も高めていきます。

 生徒のT君は毎回実験に真剣に取り組んでくれます。手先も器用で記録タイマーの切り取りや貼り付けの作業もテキパキとすませました。そしてそのデータから、物体の瞬間の速さや平均の速さを求めることができました。

 「手で押したときの物体の運動」「斜面を下りる物体の運動」「自由落下運動」「まさつがないときの物体の運動」を調べたときの写真を載せました。


 
「手で押したときの物体の運動」 「斜面を下りる物体の運動」

 
「自由落下運動」        「まさつがないときの物体の運動」