お知らせ
2022年2月の記事一覧
木工作品作り(4年)
4年生は、届けていただいた木材(飫肥杉)を使って、木工作品作りを行いました。
始めに、講師の谷材木店さんが、作り方や飫肥杉について説明する映像を見ました。
担任の先生と一緒に中学校の牧嵜先生(技術担当)が作り方を教えてくださいました。
児童は、お気に入りの「えんぴつ立て」ができて喜んでいました。
谷材木店さんをはじめ、今回の学習に携わってくださった皆さんに感謝いたします。
始めに、講師の谷材木店さんが、作り方や飫肥杉について説明する映像を見ました。
担任の先生と一緒に中学校の牧嵜先生(技術担当)が作り方を教えてくださいました。
児童は、お気に入りの「えんぴつ立て」ができて喜んでいました。
谷材木店さんをはじめ、今回の学習に携わってくださった皆さんに感謝いたします。
レインボープラン(2年)
2年生は、「人とのきより」というテーマの学習でした。
「安心できる人とのきょり」について考えました。
「安心できるきょりは人それぞれちがう」ことや「相手によって変わる」ことを学びました。
人と近づくときは、安心を感じることのできるきょりを保つようにすることが大切です。
「安心できる人とのきょり」について考えました。
「安心できるきょりは人それぞれちがう」ことや「相手によって変わる」ことを学びました。
人と近づくときは、安心を感じることのできるきょりを保つようにすることが大切です。
木工教室(4年)
4年生は、地元の木材である飫肥杉を使った「木工教室」を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、実施することができませんでした。
そこで、講師である「谷材木店」さんが、材料である飫肥杉を学校に届けてくださいました。
今後、学級で製作活動を行います。児童は、楽しみにしています。
谷材木店さん、学校に材料を届けてくださって、ありがとうございました。
そこで、講師である「谷材木店」さんが、材料である飫肥杉を学校に届けてくださいました。
今後、学級で製作活動を行います。児童は、楽しみにしています。
谷材木店さん、学校に材料を届けてくださって、ありがとうございました。
レインボープラン「わたしのたんじょう」1年
今週は、レインボープラン実施週間でした。
1年生は、赤ちゃんの誕生に関する学習を行いました。
生命の誕生について正しく知らせることや自分や周りの人の生命の尊さを実感させる学習でした。
「お母さんが、大変な思いをして、産んでくれたんだ」と、感想を発表した児童がいました。
この学習を通して、自分や周りの人の体や命を大切にすることができる人に育って欲しいものです。
1年生は、赤ちゃんの誕生に関する学習を行いました。
生命の誕生について正しく知らせることや自分や周りの人の生命の尊さを実感させる学習でした。
「お母さんが、大変な思いをして、産んでくれたんだ」と、感想を発表した児童がいました。
この学習を通して、自分や周りの人の体や命を大切にすることができる人に育って欲しいものです。
卒業式の花の準備
卒業式の会場を飾る、「鉢花」の準備が進んでいます。
環境整備員の皆さんが、毎日、熱心に花の手入れを行ってくださっています。
ペチュニアの花が、こんもりと大きく育ってきています。
先日は、中学校のグラウンドにある鉄棒に色を塗ってきれいにしてくださいました。
花の世話もそうですが、学校の環境整備に努めていただき、本当にありがとうございます。
環境整備員の皆さんが、毎日、熱心に花の手入れを行ってくださっています。
ペチュニアの花が、こんもりと大きく育ってきています。
先日は、中学校のグラウンドにある鉄棒に色を塗ってきれいにしてくださいました。
花の世話もそうですが、学校の環境整備に努めていただき、本当にありがとうございます。
善行児童生徒の表彰
新型コロナウイルス感染症対策のため、全校朝会等の集会を開くことができないために、校長室で全校児童生徒の表彰式を行いました。
表彰を受けた児童生徒は、行動や係、当番、委員会・生徒会等の活動において、また、学習や生活面においても、自律した責任ある行動をとることができることが認められたものです。
このような、誠実で心温かい児童生徒が、本校の最上級生(6年、9年生)であることを嬉しく、そして誇り高く思います。
表彰を受けた児童生徒は、行動や係、当番、委員会・生徒会等の活動において、また、学習や生活面においても、自律した責任ある行動をとることができることが認められたものです。
このような、誠実で心温かい児童生徒が、本校の最上級生(6年、9年生)であることを嬉しく、そして誇り高く思います。
郡司萬三郎翁の案内板設置(2月7日)
小学校の正門付近に、東郷地域のために貢献された「郡司萬三郎翁」の顕彰碑が建ててあります。その郡司萬三郎翁の功績を説明する文章を記載した看板(案内板)を、「東郷地域協議会」が設置してくださいました。
今日は、「東郷地域協議会のふれあい部会の皆様」「郡司萬三郎翁の関係者(孫・曾孫)の皆様」「東郷公民館の館長様」等が来られて、看板(案内板)の設置式を行いました。
看板(案内板)には、郡司萬三郎翁の功績が分かりやすく説明してしてありますので、保護者や地域の皆様も、見に来られてください。また、児童生徒にも、しっかり読んでもらいたいものです。
東郷地域協議会の皆様、ありがとうございました。
今日は、「東郷地域協議会のふれあい部会の皆様」「郡司萬三郎翁の関係者(孫・曾孫)の皆様」「東郷公民館の館長様」等が来られて、看板(案内板)の設置式を行いました。
看板(案内板)には、郡司萬三郎翁の功績が分かりやすく説明してしてありますので、保護者や地域の皆様も、見に来られてください。また、児童生徒にも、しっかり読んでもらいたいものです。
東郷地域協議会の皆様、ありがとうございました。
立春が過ぎました。
2月3日の「節分」、2月4日の「立春」が過ぎ、暦の上では「春」になりました。
まだまだ寒い日が続くと思いますが、春の訪れが近づいてきています。
毎週月曜日は、「くすのきG&B」の方々がボランティア清掃とあいさつ運動をしてくださっています。
今日の朝は、とても寒かったのですが、そんな中で、登校して来る児童の見守りを行ってくださいました。
本当にありがたいことです。これからもよろしくお願いいたします。
まだまだ寒い日が続くと思いますが、春の訪れが近づいてきています。
毎週月曜日は、「くすのきG&B」の方々がボランティア清掃とあいさつ運動をしてくださっています。
今日の朝は、とても寒かったのですが、そんな中で、登校して来る児童の見守りを行ってくださいました。
本当にありがたいことです。これからもよろしくお願いいたします。
訪問者カウンタ
9
3
6
1
9
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日南市立日南東郷小中学校
<小学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙55番地
電話番号
0987-23-1478
e-mail
<中学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
e-mail
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。