トップページ

学校からのお知らせ

ゴールデンウィーク終了!

楽しみにしていたゴールデンウィークが終了し、普段の生活が戻ってきました。

子供たちの様子を見ると、心配していたことがいい方に裏切られ、とても明るい表情で登校する子がほとんどでした。

給食も当然ありました。

6年生が1年生の給食の準備をしている姿を見ると、普段通りの生活だなと思います。

いつの間にか4月が終わり、週末には5月も中旬になります。

時間が過ぎていく早さに驚きつつ、気が引き締まる思いでした。

再スタートをうまく切れた平岩小中学校の子供たちでした。

避難訓練→集団下校

本年度最初の避難訓練を行いました。

地震→津波発生という想定で行いました。

雨上がりで足場が悪かったので、運動場への避難はしませんでした。

体育館に集合し、振り返りをしました。

 

その後に集団下校のために地区ごとに集まりました。

今回は中学生も一緒に帰りました。

集団下校をしながら、もしも地震が起きたらどうするかということをポイントを絞って考えました。

いつでも、どこでも、自分の命は自分で守れるようにしていきます。

学校探検

学校探検を行いました。

2年生が1年生を引率して学校内を案内していました。

 

職員室や校長室、事務室など普段中々入らない部屋にも入りました。

騒ぐこともなく、楽しそうに探検できました。

お兄さん、お姉さんぶりを発揮した2年生でした。

校長先生とのひと時

新任式のあいさつで、校長先生が「ぜひ校長室に遊びに来てください」との一言がありました。

その言葉のとおり、昼休みに校長室に遊びにくる子がたくさんいます。

この日は4年生が遊びに来ていました。

元気のよい4年生と同じくらい、校長先生も楽しそうに話をしていました。

平岩小中学校の皆さん、どうぞ校長室に遊びに来てください。

夢サポート事業

日向市では例年、中学生を対象に「夢サポート事業」を実施しています。

昨年度は本校の現9年生が本事業で将来の夢へのサポートをしていただきました。

今年も募集が来ており、何人かの生徒が興味を示していました。

そこで全生徒に対して、夢サポート事業についての理解を深めるために集会を開きました。

過去の夢サポート事業の様子を見ることで、さらに興味がわいたようです。

今年は何人の生徒が応募するでしょうか。

応募してくれるのを待っています。