日誌

岡小ニュース

第2回 2年生への読み聞かせ 

 1月31日(金)は、今年最初の読み聞かせでした。元絵夢笑夢のみなさんと保護者で構成するチームで昨秋に再スタートし、今回で2回目になります。今回は冬や節分、鬼をテーマにした内容もあり、子ども達は大喜びでしてた。じっと真剣に聞き入ったり、笑ったり、大声で反応したり・・・その姿に大人が癒やされます。次回は2月28日に6年生への読み聞かせです。お楽しみにー!

 

 

新名さんに感謝!

市内の長浜町にお住まいの 新名 修(にいな おさむ)さんにボランティアで遊具の補修をしていただきました。うんていや平行棒の錆びている部分を磨いて、ペンキを塗っていただきました。

岡富小学校のみんなは、新名さんに感謝して、うんていや平行棒を使いましょう。

本日の作業でうんていや平行棒が下の写真のように見事な白色になりました。お一人でされているので、1日中かかりました。これで終わりだろうと思っていましたら、新名さん曰く、これは下塗りとのことです。これから、この上にいろんな色を塗っていくということです。しかし、この白色を下地に塗っておかないと、せっかく色を塗ってもしっかりと色が出ないのだそうです。これが職人のこだわりなのです。ボランティアとはいえ、決して手を抜いた仕事はしません。

さて、翌日は、朝8時から来校され、黙々と仕上げの作業をされていました。午後2時前には美しいうんていと平行棒になっていました。

ちょうど2時過ぎには岡富小のみんなは下校でしたので、口々に「あっ!なんか新しくなっちょる。」「すげーきれいじゃ。」「ペンキのにおいがする。」「うわっ!色がてげかっこいいが。」と言いながら帰って行きました。金曜日には使うことができるようになるということです。きっと行列ができますよ。

 

陸上大会でがんばりました!

 本校には、延岡ジュニア陸上クラブでがんばっている子ども達がたくさんいますが、その中で先日行われた長距離大会に出場した5人から、全員入賞したとの報告がありました。

 大会は1月19日に佐伯陸上競技場で行われた「第49回佐伯市少年少女マラソン大会」です。3年生の藤田さん(1位)清水さん(5位)佐藤さん(5位)、5年生の佐藤さん(1位)高橋さん(3位)でした。すごい!

 うれしそうに報告に来た子ども達は「次は優勝をねらう」「あこがれの姉に負けないようにがんばる」「自ら走る練習をする」など、とても前向きなチャレンジ精神ですばらしいと思いました。これからも目標に向かって疾走してください!

 

3学期がスタート

 1月7日(火)に3学期がスタートしました。寒い中でしたが、体育館で始業式を行いました。まずは転入生1名の紹介あった後、6年の佐藤美晴さんが「続ける力」「ボランティア」「挑戦」を掲げ、力強く豊富を発表してくれました。

 校長からは新年のスタートにあたり、岡富小の児童として誇りをもってがんばって欲しいと願いを込め、校歌の由縁や意味を紹介。山下先生からは、3学期は考えて行動する「無言清掃」について話しました。今年は全校でがんばります。

 子ども達の態度も表情も良く、いいスタートになりました。

 

2学期終了!そして今年も門松のプレゼント!

 24日(火)に、無事2学期の終業式を終えました。インフルエンザが広がっているため、急遽オンラインで行いました。

 校長からは、進んで人助けをした児童の「幸動」を紹介。自分も他の人も幸せに感じる行動ができる本校児童を誇りに思います。生徒指導主事は、特に「命」と「お金」に気をつけるよう話し気を引き締めました。また、児童代表として、1年生の渡辺結仁さんが、算数や運動会など今年よくがんばったことと、来年の意気込みを話してくれました。みんなよくがんばった2学期でした。

 先日、元PTA会長で学校運営協議会会長の西府茂樹さんが、門松を玄関に飾ってくれました。西府さんは、もう10年以上続けてくおり、「岡富小学校に年神様がやってきて、さらに学校が幸せになれば」と話していました。ありがとうございます。竹の切り口が笑顔に見えるのも可愛らしいですね。しばらく飾っておきます。ぜひ見に来てください。 

 今年もお世話になりました。皆様、良いお年をお迎えください。

新着情報
岡富小 校歌

岡富小学校 校歌                                                                                                                                                                                        
      作詞 野口 雨情                       
      作曲 権藤 円立

 1 五ヶ瀬の川の 川水に  
   すむ月影は やどるらん    
   いく春秋を 今山の      
   花に緑に すごしきぬ

 2 明け暮れここに 眺めにし                              
      かの城山の なつかしく    
   わが岡富の 学び舎は      
   永久に朝日や 匂うらん                                
                                                                                                                                                                                         

 岡小校歌.wma ← クリックしていただくと、児童が歌っている校歌が流れます。