日誌

2016年7月の記事一覧

くろいわ寺子屋

 今日から夏休みです。くろいわ寺子屋が始まりました。地域の方々が指導者になって、学習会・グラウンドゴルフでの交流がありました。午後は、お弁当を食べて、PTAによるプール開放です。

黒岩地区総ぐるみクリーン活動


 黒岩地区青少年育成連絡協議会(主催)、祝子川漁業協同組合・黒岩地区連絡協議会・黒岩小中PTA(協賛)で、大野町河川敷の清掃活動がありました。河川清掃の後には、もくづカニ・ウナギの放流、鮎のつかみ取りがありました。鮎は、夕食のおかずになったでしょうか?






延岡市こども議会の質問練習

 8月2日(火)に実施される延岡市こども議会に、本校からも生徒会長が参加します。1学期終業式の後に本番で発表する内容を全校の前でも発表しました。本番も頑張ってくれることでしょう。

着衣泳


 小学部では、体育の時間に着衣泳を行いました。体育着を着て泳ぐといつも以上に重くなり、泳ぎにくいことが分かったようです。ペットボトルや買い物袋の利用についても考えました。


PTA心肺蘇生法講習会

 夏休みのプール開放に向けてPTA心肺蘇生法講習会がありました。講師は、延岡市消防署の方です。質問をするなど熱心に受講しました。


〔中学部〕職場体験学習


 7日と8日の2日間、中学部の職場体験学習がありました。1年生は地域の企業を2年生は社会人として研修が受けられる企業、3年生は自分の将来の仕事との関連からさまざまな職場で体験学習を行いました。各企業の皆様方ご協力ありがとうございました。

七夕飾り


 玄関前に七夕飾りが登場しました。みんなどんな願いを書いたのかな?

校長室たんけん(生活科)


 小学部1・2年生が、生活科の時間に職員室・校長室探検に来ました。2年生が職員室・校長室について調べ、1年生にわかりやすく説明していました。

旭中との交流学習会

 旭中(生徒数223名)と黒岩小中〔中学部〕(生徒数15名)の交流学習会が開催されました。さまざまな意見を聞いて自分の考えを深める体験。集団でないと経験できない合唱・スポーツを体験させることを目的として計画しした。また、大人数の中での経験を通して、大きな集団の中でも周りに流されることなく自分の考えを述べるようになってほしいと思っています。旭中の先生方の協力があって開催できました。ありがとうございました。
〔テレビの取材を受けました〕


携帯電話安全利用教室


 中学部1・2・3年、小学部5・6年の児童生徒・保護者を対象に携帯電話安全利用教室を開催しました。講師は、NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室インストラクターの先生です。使用する時のルールについて、小学生同士、中学生同士、保護者同士で話し合う場面もあり、あっという間の1時間でした。