日誌

附属中のできごと

都泉祭 体育の部 予行

 本日(9月1日),午前中に都泉祭 “体育の部” の予行を行いました。当初の計画では,「予行」は明日(9月2日)に行う予定でしたが,台風9号の影響を考え,本日行うことになりました。
 本日の予行では,「中学生アトラクション」は本番通りすべて実施しましたが,「中学生全員リレー」は,スタート位置まで入場した後,時間短縮のためにアンカー以外は一斉スタートしました。アンカーは,決勝審判の練習のため,他の組とは別にスタートを切りましたが,ほぼ全力疾走でゴールしました。9月6日(日曜日)の本番でどのようなドラマが生まれるか,たいへん楽しみです。

  
       【開会式】              【準備運動】

  
    【中学生アトラクション】        【中学生全員リレー】

都泉祭に向けての練習(初日)

 都泉祭に向けて、今日から本格的に練習が始まりました。
附属中の生徒はこの期間、高校生と一緒になって活動をします。
 やる気をもって臨んだ今日でしたが、午後になると残念ながら雨が降り出しました。突然の雨で、全開にしていた廊下の窓から雨が降り込み、床が水浸しになりました。職員でモップをかけて対応していると、授業を終えた高校生(2-1)の生徒が「さっと」と手伝ってくれ、自然に対応してくれる姿に感動したところです。
 都泉祭の練習は、雨天時の練習内容に切り替わり、体育館で赤・青・白それぞれの団が時間を分けて練習をしていました。
 また、学級では文化の部の発表に向けての作業をしていました。

 高校3年生にとっては、最後の都泉祭です。限られた時間ですが、精一杯活動して、多くの思い出をつくって
ほしいです。
   

2学期の始業式について

 8月20日(木),2学期始業式が行われました。
3つの密」を避けるため,始業式は放送による形式で行われました。

 校長先生の話では,終戦から75年経つ中で,ある新聞記事にあった小学生の平和への誓いについての紹介がありました。
 その中に,「私たちの未来に核兵器は必要ありません。私たちは互いに認め合う優しい心を持ち続けます。私たちは相手の思いに寄り添い,笑顔で暮らせる平和な未来を築きます。」とありました。年度初めに校長先生が生徒のみなさんにお願いした1番目の「人権感覚を高めるといった,思いやりの気持ち」に触れられ,強く心に響いたというお話でした。
 現在,本校では新型コロナウイルス感染症予防のために,マスク着用,検温,換気など「新しい生活様式」に沿って,感染防止に徹底して取り組んでおりますが,他県の報道にありますように人権に関わる差別や誹謗中傷,いじめが非常に気になるところであります。
 新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが厳しい中,2学期始めにあたり改めて県の人権同和教育課からの文書をお読みいただき,ご理解とご協力をお願いしたいと思います。

新型コロナウイルス感染者等に対する偏見や差別の防止について.pdf

 都泉祭などの大きな行事がある2学期ですが,これまでとは違う中でのスタートとなりました。
 できる限りのことを全力で行っていきましょう!!

2学期始業の日迎える!

 本日(8月20日),2学期の「始業の日」を迎えました。
 朝,生徒たちは登校すると,久しぶりに再会した友だちとにこやかに会話をしていました。
 本日実施された放送による「始業式」では,校長先生が新聞に掲載されていた広島平和記念式典における小学生の誓いの言葉を一部朗読された後,思いやりの気持ちや新しい生活様式の遵守などについてのお話がありました。
 その後の「中学生集会」では,各学年代表生徒による「2学期の抱負」の発表があり,1学期の反省を生かした2学期の目標を堂々と発表してくれました。
 残暑が厳しい中でのスタートですが,体調面に気を付けながら,充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 
 
      【1年生代表】            【2年生代表】

 

      【3年生代表】

都城地区部活動合同競技(交流)会 結果

 8月3日(月)、4日(火)に、標記の競技会が行われ、
本校からは、バドミントン剣道競技の部に参加しました。
結果は以下のとおりです。
 
 バドミントン 団体戦 3位
        個人戦 3位園田愛理さん

 剣道     団体戦 4位
        個人戦 3位木幡慶太朗くん
 
 コロナ禍において、十分な練習時間が確保できない中、それぞれの競技において精一杯にプレーする姿が見られました。今年度は県大会が行われないため、3年生にとっては、最後となりましたが、個人としても附属中の生徒としても、立派に活動してくれたと思います。皆さん、お疲れ様でした。