2021年10月の記事一覧
5年生よろしくね
今日は委員会活動がありました。11月1日から2日にかけて、6年生は修学旅行に行きます。留守をする2日間、6年生が毎朝している「鐘つき」を5年生の企画委員会のメンバーにお願いすることにしました。
写真は、鐘つきの仕方を6年生が5年生に伝えている場面です。6年生の説明を熱心に聞いている5年生でした。2日間お世話になります。よろしくお願いします。
写真は、鐘つきの仕方を6年生が5年生に伝えている場面です。6年生の説明を熱心に聞いている5年生でした。2日間お世話になります。よろしくお願いします。
サポート役
1年生が給食当番を始めました。今週から、6年生はサポート役です。
6年生は、1年生が給食を運ぶ様子を近くで心配そうに見守っています。
「ここを持つといいよ。」「これくらい、お皿に入れてね。」
アドバイスをしている6年生がたのもしいです。
1年生も、とっても上手に当番ができています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1170/wysiwyg/image/download/1/379/medium)
6年生は、1年生が給食を運ぶ様子を近くで心配そうに見守っています。
「ここを持つといいよ。」「これくらい、お皿に入れてね。」
アドバイスをしている6年生がたのもしいです。
1年生も、とっても上手に当番ができています。
応援ありがとうございました
日曜日に小学校最後の運動会が終わりました。美しい青空のもとで全力を出し切り、完全燃焼した6年生の姿がありました。
みなさんの応援のおかげでひとりひとりが輝いた、すてきな運動会になりました。地域のみなさんやPTAの役員さんが整備してくださった運動場も、とても気持ちがよかったです。思う存分、力を発揮することができました。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1170/wysiwyg/image/download/1/287/medium)
みなさんの応援のおかげでひとりひとりが輝いた、すてきな運動会になりました。地域のみなさんやPTAの役員さんが整備してくださった運動場も、とても気持ちがよかったです。思う存分、力を発揮することができました。ありがとうございました。