2022年9月の記事一覧
9月22日(木)
停電の影響は、校舎横の共同調理場も同様でした。給食を提供することができませんでしたが、今日から通常の給食を
再開することができました。
毎日当たり前に提供される給食がストップする、恥ずかしながら想定外のことでした。給食が提供できないことに対
し、子どもたちも「大丈夫ですよ」と受け止めてくれ、保護者の方もご理解いただき、ありがたい思いです。改めて、
「危機管理」について捉え直さなければならないと反省するばかりです。
9月21日(水)
細田も台風14号の影響が大きかったです。学校は、ようやく昨夜の8時頃に電気が復旧しました。しかし、地区によっ
ては未だ停電しているところもあり、一刻も早い日常生活が戻ってくることを願うばかりです。
緑に囲まれた学校ということもあり、倒木や枝が折れるといった被害が少なくはありませんでした。職員による作業だ
けでは解決できず、市の技術員さんが作業に入ってくださっています。子どもたちも登校後に掃き掃除で手伝ってくれて
います。ありがたい限りです。
さて、運動場には、それはそれは大きなせんだんの木があります。枝も悠々と伸びているので、樹への被害を覚悟して
いました。確かに小枝は数本折れてはいましたが、大きな被害はありませんでした。子どもたちが口々に「せんだんの木
が無事でよかった。」と言っています。地域の方も同じです。改めて、せんだんの木が子どもたちや地域にとって特別な
ものであることを知らされました。
9月16日(金)
明日から三連休、シルバーウィークのスタートですが台風の影響が心配されます。午前中、校内、校庭等の状況確認を
行いました。子どもたちの下校後、再度確認を行い、万全の体制をとります。
今の予報では、20日(火)には台風も通過していますが、通学路等の安全確保や地域への被害も心配です。大事となら
ないことを願うばかりです。
9月15日(木)
今日は、「秋の遠足」です。子どもたちは、登校の時から、遠足に行くことができるうれしさがあふれ出ていまし
た。お友達と歌を歌いながら歩いている子ども、一番のお気に入りの洋服で登校している子ども、子どもにとって遠
足が一大イベントだということを改めて感じました。
中には、「リュックサックの中に何が入っているのか」や「お弁当作りについて」など、立ち止まって説明してく
れる子どももいました。自分が伝えたいことを自分の言葉で話してくれます。語彙は多くはありませんが、精一杯に
伝えようとしてくれます。そして、私の感想もしっかりと聴いてくれます。「伝える・聴く」は、コミュニケーショ
ン力の中でも重要なものであり、社会生活に必要なものです。また、その土台に子ども特有の「素直さ」があり、楽
しい会話ができるのでうれしいです。
今日は、思いっきり楽しんでほしいです。
9月14日(水)
細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長
を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め
られています。児童数が少ないぶん、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら日々の教育活動を進めることができて
います。
細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号 0987-27-0520)