学校の様子を紹介します
第2回 奉仕作業
9月1日(日)はPTA奉仕作業が行われました。
朝早くから多くの保護者の方に参加していただきました。
通学路、運動場、学級園等除草作業を中心にしました。
おかげ様できれいになりました。気持ちよく学校生活をおくることが
できます。
長時間、ありがとうございました。
2学期が始まりました!
8月26日(月)に2学期が始まりました。
熱中症対策ということで、始業式を各教室、リモートで行いました。
式では、2学期に頑張ることを3年生と4年生の児童が代表で発表
後、校長先生のお話がありました。続いて式の後には、学習部、生徒指
導部、保健体育部の先生からお話がありました。最後に、愛鳥週間で5
年児童が見事、入選したのでその表彰も行いました。
2学期が始まり、久しぶりに学校がにぎやかになりました。2学期
は、行事がたくさん予定されています。充実した2学期になりそうで
す。
1学期の終業式
7月19日(金)は1学期の終業式が行われました。
今回は、熱中症対策のため各教室でオンラインにて行いました。
児童代表作文発表や校長先生のお話がありました。
各学年、立腰の姿勢でしっかりお話を聞き反応することができまし
た。終業式にふさわしい立派な態度だったと思います。
終業式後は、夏休みにむけての保健面・生活面・学習面のお話をそ
れぞれ担当の先生からのお話がありました。
明日から夏休みです。みんなが安全で楽しく過ごせることを願っ
ています。
家庭教育学級
7月18日(木)は、北方小・秋山小2校合同家庭教育学級を行いま
した。今回は、本校のスクールカウンセラーの先生をお呼びして、「ネ
ットゲームとの付き合い方」についてご講話いただきました。
親として子どもにどうメディアと関わらせればよいのか、たくさん
ヒントをいただきました。夏休みもきますので、ぜひ、親子でメディア
の使い方を子どもさんと確認していただけるといいです。
講師の先生、また参加してくださったみなさま、ありがとうございま
した。
プール納め
今シーズンも無事に水泳学習が終わりました。
大きなけがや事故なく、安全に楽しく学習できました。
最後のプールは、5・6年生でした。自分の記録が最初の頃と比べて
どれくらい泳げるようになったか挑戦しました。ほとんどの児童が自己
ベスト記録を出せたようです。
来年度も目標をもって、楽しく安全な水泳学習になるといいです。
北方小学校PTA専用のページに令和6年度校時程をアップしました。
令和5年度主題研究のページを追加しました。
タブレット利用のサイトをリニュアルしました。文科省「学びの応援サイト」等紹介しています。
北方小学校PTA専用のページを設置しました。行事や配付したプリントを掲載していきます。
【使い方】
①本ページ右上に表示の「ログイン」をクリック
②4月24日配信安心・安全メールの中の「ID」「PASS」を入力
③「PTA」のメニューが加わるので、そこをクリック
●電話番号
0987-72-0425
●FAX番号
0987-72-0475
●メール;kitasyo
本Webページの著作権は、串間市立北方小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。