学校の様子を紹介します
頑張った運動会
本日10月1日秋山小学校・北方小学校合同の運動会が行われました。天気が心配されましたが、予定通りすべてのプログラムが行われ、総合優勝白団、応援賞赤団と勝利を分かち合う結果となりました。子どもたちの精一杯の頑張りと観覧者の皆様のたくさんの応援いっぱいの運動会でした。秋山小・北方小の新しい運動会、新しい歴史をつくる運動会となりました。ありがとうございました。
秋山小・北方小合同練習
今日は、秋山小・北方小の3回目の合同練習でした。
昨日の雨のため、体育館の中で、開会式・閉会式の練習をしました。
いよいよ今週末本番となります。
結団式
北方小・秋山小合同運動会の結団式をしました。
団の色が決定し、これから本格的に運動会の練習が始まります!
4,5年生稲刈り
春に植えた稲を刈り、収穫の時期がきました。すでにJA青年部の方々が刈り取って残った稲を4年生、5年生に分かれて鎌で刈り、その後、千歯こぎで脱穀しました。
花笠音頭の練習
31日3時間目雨でいくぶんか暑さも和らいだように感じる体育館で、運動会の4年生から6年生の演じる花笠音頭の練習を行いました。6年生がお手本を披露し、その後グループに分かれて練習を行いました。経験者の5,6年生が初めての4年生に教える姿は、ほほえましくまた、5,6年生がたくましく感じる一コマでした。
音楽大会に向けて
4年生が秋の音楽大会に向けて練習を始めていました。お手本の曲にあわせてまずは、曲の流れを知ることからのスタートです。子供たちもとても好きな曲なのできっと演奏を楽しんでくれることでしょう。
8月25日2学期始業式
長かった夏休みも終わり本日より、令和5年度2学期が始まりました。始業式では、3年生、4年生の代表児童が勉強や運動等にチャレンジしたいという思いを発表してくれました。
休み期間中大きな病気やけが、事故等の連絡がなく、子供たちが全員元気に過ごせたことは、保護者そして、地域の皆様のご理解、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。2学期は運動会をはじめとして、子供たちが思いやり、学び、たくましさいっぱいの取組ができますよう一層のご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
7/14(金)着衣泳
7月14日(金)
4・5・6年生が着衣泳の講習を受けました。
講師は串間市消防署の職員の方々がしてくださりました。
服を着たまま、泳ぐことはとても難しく体力を消耗します。
もし、服を着たまま川や海に落ちてしまったら、慌てず「浮いて待つ」。
実体験を通して、とても大切なことを教わりました。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
ものづくり体験教室
7月11日(火)
5・6年生を対象に「ものづくり体験教室」を実施しました。
5年生は、「ネームプレート」を
6年生は、「ミニ造形」を作りました。
どちらもプロの方々に教えていただいて、素敵な作品が完成しました。
学級活動 「なんでもたべよう」
7月4日1年生の学級活動「なんでもたべよう」の学習で、福島中学校の栄養教諭村橋先生においでいただき学習を行いました。食べているメニューの中の食材には、生活に必要ないろいろな栄養が含まれていることを資料を使ってお話ししていただきました。
北方小学校PTA専用のページに令和6年度校時程をアップしました。
令和5年度主題研究のページを追加しました。
タブレット利用のサイトをリニュアルしました。文科省「学びの応援サイト」等紹介しています。
北方小学校PTA専用のページを設置しました。行事や配付したプリントを掲載していきます。
【使い方】
①本ページ右上に表示の「ログイン」をクリック
②4月24日配信安心・安全メールの中の「ID」「PASS」を入力
③「PTA」のメニューが加わるので、そこをクリック
●電話番号
0987-72-0425
●FAX番号
0987-72-0475
●メール;kitasyo
本Webページの著作権は、串間市立北方小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。