2019年1月の記事一覧

食育の授業

本日の4校時に栄養教諭の先生に来校していただき、6年生が食育の授業を行いました。弁当の献立を考える内容の学習でした。6年生は、これまでの家庭科の学習で身に付けた知識を生かして、弁当に必要な条件を考えることができていました。

給食感謝集会

明治22年に始まった学校給食は、食に関する知識や望ましい食事の習慣を身に付けるために大切な役割を果たしており、1月24日から1月30日までは学校給食週間となっています。本校では1月24日に給食感謝集会を行いました。それぞれの学年で栄養教諭、調理場の皆さん、業者さん宛に感謝の気持ちを込めてお手紙を書き、栄養教諭の先生に代表としてお渡ししました。これからも正しい食生活を送り、身も心もすくすくと成長して欲しいです。

うれしいプレゼント

毎年地域の方が、山形県の友人から雪を送っていただき、学校にプレゼントしてくださっています。今年も山形県の雪が学校に届き、1・2年生が思いっきり雪遊びを楽しみました。貴重な体験ができありがたいことです。

奉仕作業

1月20日(日)は第2回奉仕作業でした。今回は、PTA環境部と職員が中心となり、敷地内の横断歩道や駐車場のライン引きを行いました。横断歩道は、毎日、登下校時に子ども達が使用しています。今回の作業でラインがはっきりと分かりやすくなりました。これからも交通安全への意識を高めて欲しいと思います。

参観日

18日(金)は参観日でした。これまで通り多くの保護者の皆様に、3学期が始まってからの子ども達の様子を参観していただきました。

また、この日は教育講演会も実施しました。本年度は、「みやざき中央新聞」の編集部長である西様に来校していただき講演を行いました。「2000人の識者の言葉から学んだこと~25年の取材ノートから~」という題で、子育てや子どもへの接し方など、感銘を受ける話をしていただきました。